2児の母が転職活動中で、勤務条件を比較しています。選択肢は、時短勤務の月給29万円と、通常勤務の月給23-25万円です。どちらを選ぶべきか迷っています。
2児いらっしゃるままさんに質問です。迷っています。
転職活動中なのですが、子ども2人いて7歳、3歳です。
夫は平日6:30-20:00まで家にいません。
夫は土日は休みです。
家事は平日ほぼわたし。
あなたならどちらを選びますか?
①8:30-17:30勤務(6時間まで時短あり、給料は減ります)
月給29万円
ボーナス年2回 2ヶ月程度
自宅から自転車で20分
残業ほぼなし
②8:30-17:30
月給23-25万(キャリアアップ研修後29万円)
ボーナス年2回 2ヶ月程度
自宅から自転車で3-4分
残業ほぼなし
- ままり(3歳8ヶ月, 7歳)
ままり
①の方がいいよ!の方
ママリ
②に投票しましたが、私なら有給の取りやすさ・消化率やママ率も考慮して決めます!
-
ままり
回答ありがとうございます!
有休はどちらも同じで入社後10日付与、消化率は今の所不明でした😓- 9月24日
ままり
②の方がいいよ!の方
コメント