
旦那の軽い冗談にショックを受け、妊活についての気持ちを理解してもらえないことに怒りを感じています。どうすれば許せるようになるでしょうか。
旦那に対しすごく頭にきたので切り替えられるようにアドバイスください🥲
我が家は旦那が軽度の乏精子症です。
もちろんそれだけが原因ではないかもしれないですが、もう1年近く妊活していて、そろそろクリニックに行こうかと話しているところでした。
今周期もリセット待ちで、私はまぁまぁ落ち込んでいました。
でも「次の周期授かったら夏生まれだなーと思って、夏にしかつけられないような可愛い名前を考えて気持ち切り替えたんだ!」と伝えたら
その名前をふざけて茶化してきました。
私としては自分なりに頑張って切り替えて
前向きに楽しめるように考えていたのに(旦那も少なからず責任感を感じるかも、と思って)
それを茶化されて他人事のようにふざけられて
私の気持ちを踏みにじられた&妊活も他人事なんだな
ととてもショックで頭にきました。
いまは許せなくて他の部屋にいます。
いつまでも怒っていたって仕方ないのですが、まだ許せません。
どうしたら許せるような考え方ができるでしょうか?😔
ちなみに私よりも旦那のほうが子供を欲しています🫠
- あぽ(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
逆に旦那さん的には子供が欲しくて頑張ってるけど自分のせいでできなくて、そんな時に夏にしか付けられないような名前を考えたと言われたら夏生まれの間に妊娠させないと!!てとってもプレッシャーかな?と思いました。
どうしたら許せるかということですので、お互い様ということになるかなぁと。
あぽ
コメントありがとうございます😢
もしかしたら、普段から子供ほしい、と口だけで何も取り組んでいないから
今日の出来事が余計に辛かったのかもしれないと、この回答を拝見して思いました😔
お互い様、と今の気持ちでは思えなかったのでもう少し時間がかかりそうです😢