
※吐き出させてください。産後3ヶ月でもメンタル不調って起きますか?気分…
※吐き出させてください。
産後3ヶ月でもメンタル不調って起きますか?
気分が落ち込んでしまい、先程から涙が出ます。子どもは最高にかわいいです。夫は24時間勤務で1日おきの勤務です。そのため、概ね2日に1日はワンオペになります。わたしは資格試験の勉強もあるので今日はひとりの時間をもらう予定でしたが、夫の昼寝が長引き、難しく。夫は夜に飲み会があるので、また子どもと2人に。今日の午前に予防接種に行ってきたので、明日はぐったりしていると思われるので、外出もできないと思います。夜は何時に帰ってこれるかと聞くと、終電(当地域田舎のため、23時台です)には間に合うように帰る、と。もっと早く帰れないのか?と聞くと、前も早いので帰るつもりで間に合わなかったから、今回もその可能性があるからとのこと。
うちの子は夜にぐずることが多く、正直夜いてくれるとわたしの心の安定が違います。今度、わたしも友達と日中遊んでくるし、結婚式にも1泊2日で行かせてもらうので、今日早く帰ってきてというのはわがままだと思われるのかな、と…。今日の私の夕飯も準備してくれたし…。なんかもう何が言いたいのかまとまりません😭たぶん子どもと離れる時間がほしいというのと、夫がうらやましいというのがあるんだと思います。
- ハナ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん起きますよ。ワンオペなんて大変な育児状況で、とてもお辛いと思います。メンタル不調がいつ起きてもおかしくないと思います。
早く帰って来て欲しいと思うのはワガママじゃないですよ。当然起こりうる大切な感情です。
ハナ
ご回答ありがとうございます。
産後実家にいるのがストレスで、その頃は産後うつの質問表でひっかかりそうなくらいで、今は環境が変わって育児にも慣れ始めたと思っていたので、こんなに気分が落ち込むの久しぶりだなぁと思って質問しました。ワンオペが当たり前になってしまい、「自分は育休中で母親なんだから」と辛い気持ちにも蓋をしていたのかもしれません。
夫にも伝えて、早く帰ってきてもらうことにしました🙇♀️
自分の気持ちも、甘えではないんだと思えました。ありがとうございました😭