※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

小さいストレスが溜まりに溜まって精神的にきついですでも旦那に話すこ…

小さいストレスが溜まりに溜まって精神的にきついです
でも旦那に話すこと自体がめんどくさいと思ってしまいます

単なる育児ストレス、寝不足
旦那育休中だけど週の半分は身内の仕事の手伝いに行く
家にいても日中はほぼ趣味の畑にいて家に入ってこない(外が暗くなるとようやく入ってくる)
辞めてた紙タバコ再開してる
ほぼワンオペなのに、家でできる仕事でも探したら?と言われる
いつの間にか朝早起きしてくれなくなった(双子のミルク交代のため)
精神不安定だからなのか、旦那の自慰にもとてつもなくイライラする

普段は仲良しです。レスになったこともありません。
料理も上手で毎日ではないですが夜ご飯作ってくれたり上の子が帰ってきたら寝かしつけまで相手してくれます。

なので私の我慢が足りないのか?とか思うと何がストレスで何が嫌でどう話したらいいのか分からないです
機嫌悪いの?と言われても、悪く無いよで終わります。

今収入は旦那の育休手当のみですし、身内の仕事に行って収入増やしてくれるのはありがたいとは思います。

旦那からすると別に日中2人で見る必要なく無い?と思うらしいです。
寝てる時間もまだ多いし、ミルクあげて寝かせての繰り返しだしと。

コメント

はじめてのママリ🔰

日中2人で見る必要なくない?と思うならお前がやれよって思っちゃいます😊
私は育休中なのに育児をしないという事実だけでムカつきます。

双子でめちゃくちゃ大変だと思います💦上の子もいるのに💦我慢足りてないとかじゃないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね、そもそも育休とはって感じですよね😇
    私がなんか言うと、じゃあ代わりに働いてよ!と言われます。それもなんか違いますよね。

    なんか自分自身がよく分からなくなってしまいました😭

    • 59分前