
派手に走り回ったり寝転がったりなどはしないけど、席に座ったり降りた…
派手に走り回ったり寝転がったりなどはしないけど、席に座ったり降りたりして落ち着きない子いますか?
食事の席や特急に乗っている時など、席を離れて走り回ったりあちこちウロウロしたりはしません。しかし、椅子に座ればいいのに椅子を降りて立ったままご飯を食べたりします。ご飯を食べ終わると、テーブルの下に潜ったりします。
特急列車などでよくあるシート(💺←こんな感じのやつです)でも同じ感じです。座ったほうが楽だよ?と思うんですが…。
食事中、子供用の椅子や大人用椅子に付ける補助椅子?みたいなのがあれば座って食べます。特急列車でも、お菓子を食べたりする間は席に座ったり、途中で抱っこをせがんできたりします。抱っこすれば外を見たりおもちゃで遊んだり、まあじっとしてる方かな?という感じです。
2歳前半ならこれくらい普通でしょうか?大目に見てあげた方がいいでしょうか?地味にちょろちょろするのがイライラする時あります😅
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

yu☺︎
そのくらいなら普通かな?と思います😊

むむむ
うちの子は一口食べては椅子から降りを繰り返してます😂
座ってーって初めこそはいいますが、指定席の範囲内であればもう途中で諦めます(笑)
ただ転ばないように支えてたりはしてますが🙃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちもそういう時あります😂
同じ感じで、お隣の席へ行ったり席を離れて走り回ったりはしないので見守っています笑
いつかは座って食べますよね🤣- 31分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!わりと普通なんですね。
周りに迷惑をかける派手さはないんですが、地味なちょろちょろ具合がイライラしてしまいます笑