※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぴく
子育て・グッズ

もうすぐ4ヶ月なんですけど、寝返りをしないんですけど、大丈夫ですか?…

もうすぐ4ヶ月なんですけど、
寝返りをしないんですけど、大丈夫ですか?
周り見てると同じぐらいの月齢の子が
寝返りしてて、それを見てて不安になりました。
みなさんどのくらいで寝返りしましたか?

コメント

みみみ

4ヶ月で寝返りって早くないですか?うちは8ヶ月頃でした。
焦らなくて大丈夫だと思いますよ☺️

  • おぴく

    おぴく

    早いですよね?
    周りがもうしてて💦
    ゆっくり気長に待ちたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
まき

うち上の子は5ヶ月でしたよ!下も4ヶ月だったかと。早い子は3ヶ月くらいで寝返りしますよね。個人差かなりあると思います。
助産師さんが教えてくれたんですが、遊びの一環みたいな感じで寝返りをサポートするような動きしてました。

  • おぴく

    おぴく

    説明しにくいとは思うんですけど、
    サポートってどんな感じでしてましたか?💦

    • 1時間前
  • まき

    まき

    文章で説明するのが難しくて、今調べたらYouTubeででてきました!寝返り 練習とかで調べたら出てくると思います。

    • 1時間前
  • まき

    まき

    首座ってそうなら、うつ伏せに少ししてみたりもしてました。

    • 1時間前
  • おぴく

    おぴく

    なるほど!!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子7か月、下の子5か月で寝返りです。寝返りなんていつかするから
なんも心配いらないです!
ただ、サポートしてあげると赤ちゃんの刺激にはなると言われてやるようにしたら、
次女確かにすぐできるようになりました!

さあた

うちの子はうつ伏せが嫌いで
お座りができてから寝返りし始めました!

寝返りしだすと
授乳後に寝返りして吐き戻ししたり
寝て1〜2時間後に寝返りして勝手に起きたりして大変だって友人が言ってました!(勝手に起きるのは私の娘もやってました)

さやえんどう

寝返り、ゆっくりなほうが楽ですよー😃
うち、1人目8ヶ月、2人目6ヶ月、3人目4ヶ月でした。
1人目のときはゆっくりで悩みましたが、3人目のときは「まだ寝返らないでー!」とか思ってましたよ😂
3人とも、うつ伏せや体を捻ることはしてましたが、結局本人のやる気と気分によると思います。