
誰にも話せないですが母親になったことをどっか後悔しています。自分の…
誰にも話せないですが
母親になったことをどっか後悔しています。
自分の選択で子どもがいるため
たんたんと責任を取ってる感じです。
もちろん一緒にずっといるから家族の感覚で
大切だとは思います。
虐待としないし、しっかり教育費もかけてますし
悟られないようにもしてます。
ただ、また来世この子達を産み育てたいかと
問われると嫌です。
こんな事思うのって私だけなのでしょうか。
施設で育ったので本当の愛情が欠落してるのでしょうか。
たまに自分の気持ちと現実のギャップで
苦しくなる時があります。。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

Pipi
ちょっと分かります🥺
何度も何度も自分にだけ時間をかけてた学生時代や
旦那と付き合って好きな時に出かけたり夜中までカラオケ行ったり
The自由!な時に戻りたいって思うことがあります💦
我が子なのでもちろん可愛いし、お金も時間もかけて育てますが…!
来世は子供を持たない選択肢はしないかもと思います…🥺
一般的な家庭で育ちましたが
私自身、多分、自分が1番で親に向いてないな…と思います😅

はじめてのママリ🔰
多かれ少なかれそんな風に思っている人はいると思います!
私も、今の記憶があるまた妊娠前に戻ったとしたら…かなり迷うと思います😂
もちろん大切な存在で可愛いですが、愛情というより義務感でやってるかも…と思うときもあります💦

はじめてのママリ
後悔とは違うかもしれませんが、
子供も手がかかる年齢なので、手放しに可愛い!とは言えず、言う事聞かないと相手するのも嫌になってしまいます。
独身or夫婦だったら〜と考える時もあります、皆タラレバ抱えて生きてるのかな〜って思うようにしてます笑
育った環境は一般家庭ですが、
きょうだいでも考え方は全然違います!
コメント