
家計が厳しくなってきたので、子どもを保育園に入れて働きに出ようか迷…
家計が厳しくなってきたので、子どもを保育園に入れて働きに出ようか迷っています。
ただ復職ではなく一からのスタートで、子どもも私も新しい環境にちゃんと馴染めるのか不安です。
もし保育園に預けたとしても、自分がパート先で合わなかったらどうしよう…田舎で車もなく、選べる仕事も限られていて、なかなか一歩を踏み出せません。
一方で、副業としてハンドメイドやイラストの仕事にも興味があり、自己投資をしてしばらく専念するのもアリかなと思うのですが、やはり貯金もしないといけなくて…。
ブランクも長いので、ますます悩んでいます。
同じような状況だった方、どうやって選択・行動されましたか?経験談をぜひお聞きしたいです🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私も働こうと思ったのでまず保育園に入れれるかどうか確認しに行きました😊うちの地域は激戦区で待機児童が多く、頑張っても入れれなさそうで…結局働くことは幼稚園にあがるまで諦めました😌
預け先があるか確認したほうがいいと思います!
(回答とずれていたらすみません🙇♀️)

ママリ
働きながら少しずつ空いた時間で副業が良いですよ。
どこかで本業が何か起きた時に役に既に基盤ができていれば役に立ってくれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり働きながら流れ作るのが良さそうですよね。
ありがとうございます🙇- 1時間前
はじめてのママリ🔰
はい、田舎&高齢者が多い地域なのでまだ空きはあるっぽいです😂
二人とも幼稚園は、バス代も含めお金かかるなーで😂
上の子の幼稚園も、もし保育園下の子通わせるとなったら、転園させたいなとは思ってしまいますがそれもかわいそうかな、とか色々悩みます😓