※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

わたしって会ったら割とテンション高めでいけるんですがでもそれが毎日…

わたしって会ったら
割とテンション高めでいけるんですが
でもそれが毎日続かなくていつしか
期待しすぎたりして自分が何かしたのかなと
思うようになります。

少し話しそれますが
幼稚園通ってた時、何となく車のナンバーとか
対向車がきたらあ、このままだろうなって
思うじゃないですか😢

気づいてるけど自信がなくて
でも実際は気づいてるんですよね。
結構気づいてるけど気づいてない感じですんっと
してたし壁作ってたから感じ悪いと思ってたままさんの
方が多いと思います。

時々ならいいけど毎日はそのテンションも
続かないしでもそのテンションで話したら
次もそのテンションじゃなきゃいけないとか
一度手を振ったら車の中ですれ違っても
振らないといけないとか自分の中にあって
相手の様子を見る時間がないのと
目と目あってるのに手を振られなかったら
傷つくなって思ってふれなくて
人のかかわりが怖かったです。

周りから見たら今日はめっちゃ話してくるやつ
でも今日は知らん顔するやつみたいな感じ
だと思います。

わたしってどうやったら楽に生きられますか?
すぐ期待してしまうし求めてしまうし
絶対こうだと決めつけるし0か100かみたいな感じだし
中間がないのと少し話したらこの人と会いそう!
友達!みたいな感じにもなってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

人付き合い自体を諦めるほうがいいとおもいます😭
理解ある家族とか今いる友達のみで生きていくのは難しいでしょうか。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    理解ある家族というかそもそもわたしの性格を理解してくれてるのかはわかりません😣友達はいませんね😔
    わたしっておかしいですよね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えすぎちゃうんだとは思いますが、根本をなおさないと難しいと人とのお付き合いは難しいと思いますね…。

    • 1時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんです。考えすぎてしまいます😔根を治せるんですかね?

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本読んで考え方改めるか、カウンセリングとか偏りが強すぎるので心療内科や精神科なども視野にいれてだとおもいます。
    なんとなく自力は難しいのかなとお見受けします。

    • 26分前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    生理前や近所の人にあった時にあ、こういうことされた嫌がられてるかもと深く落ち込むことが多くて一昨日本みて少し落ち着きました。でも人と会うのが怖かったりとかはあります。
    働いてないからというのも影響ありますかね?またわたしにはどんな本がおすすめとかありますか?

    • 1分前