※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園の卒園式の時の下の子の預け先、どうされましたか?ちょっと先の話…


保育園の卒園式の時の下の子の預け先、どうされましたか?

ちょっと先の話ですが、上の子が小規模園を来年の3月に卒業します。

その時下の子は1才になりますが、近くに両親など頼れる人はいません。

他の保育園も卒園シーズンだし、きっと保育園の一時保育も厳しいですよね…

最悪ベビーシッターかなと思いますが、自分が不在の間に知らない人を家に入れるのが少し抵抗があり、可能であれば違う方法でとは思ってます


同じような状況を経験された方、どうされたかを教えていただきたいです!

コメント

ちゃ

同行はできないですか?
上の子卒園式の時に下の子連れて行きましたし、同じく連れてきている方いましたよ😊

  • ままり

    ままり

    同行という発想がなかったです!
    連れて行けないもんだと思ってました…保育園に確認してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

連れて行く選択肢はないですか?
我が子も年長なので卒園の年ですが、下の子そのとき7ヶ月で連れて行く予定です😊
サポートしてくれる身内はいません
私も知らない人を家に入れるのは抵抗あります💦

  • ままり

    ままり

    連れて行くという発想が無かったので、保育園に確認してみます!
    預けるのはOKですが、家に入れるのは何か抵抗ありますよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
GEN

上の子の園(年長の卒園式です)では、式にはママが出て、パパが下の子を見てるってパターンの方が多かったです。(パパは欠席)
看板で写真だけ撮って式が始まる前に帰って…って感じでした

  • ままり

    ままり

    夫が行事張り切る系なのですんなりOKするか怪しいです…🤣
    でも同行するのが無理であればどちらかが欠席するしかないですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前