※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーむ
お出かけ

車のクラクション鳴らす時ってどういう時ですか?免許とって10年以上経ち…

車のクラクション鳴らす時ってどういう時ですか?

免許とって10年以上経ちますし車通勤ですがいまだクラクション鳴らしたことないです。
今朝後ろの車に鳴らされて小心者すぎてまだ心臓がバクバクしてます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

信号が青になっても進まないとか
後ろにいるのにバックしてきたりとか
そんなイメージがあります!!!

はじめてのママリ

青になってもなかなか進まない時、直進してるのに無理やり割り込もうとして危ない時とかですかね!
自分が、危なって思った時に鳴らします

はじめてのママリ🔰

信号変わって青になってるのに、スマホ見てるのか暫く動かない車には鳴らします😇

みかん🍊

道を譲ってくれてありがとうの時にププッと小さく鳴らしたり、青なのに進まない車に気づかせるために鳴らしたり……
危ない時にはもちろん鳴らしたりしますね🤔
けど、周りが驚くので頻繁に鳴らすものでは無いですよね💦

ままり

前の車が青信号になっても進まないとき(赤から青になったときに気づいてない場合)ですかね!
止まらなくていいところで信号あるからって止まる車いる場合も鳴らしちゃいます🤣笑
(地元いるときはよく鳴らしてました。そんなところがあるので)

はじめてのママリ🔰

私もほとんど鳴らした事ないです。
私の前に止まっていた車がバックしてきた時、こちらの存在に気づかせるために鳴らしたことはありました。

青信号になったときに催促で鳴らしてくる人いますが、イラッとしますね😅

しょうママ

譲ってくれてありがとうの時と、信号変わってるのに進まない時が多いです!

ままり🔰

信号で進まないから鳴らすってのは
本当はダメですが、私もします🤣
あとは道譲って頂いた時と、
割り込みで危ない時とかでしょうか??

み

わたしも押し慣れていないので
道譲ってもらった時に人のマネして調子乗って押してみよ♫て
トンってしたことありますが力いるので鳴りませんでした笑笑
そこからもうクラクションの看板以外で鳴らしません笑
青信号みんな言ってるけどわたしは黙って待ちます😳

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

青になっても進まないとかあっぶねーよ!!ってぶつかりそうになった時とか鳴らせ!って言われるんですけど鳴らす前に口が出ます🫣
車の中でなので相手には聞こえないですが🤣

はじめてのママリ🔰

私も10年ほど乗ってますが、数回です。
他の方も仰るように青信号になってもしばらく進まない、急にバックして来て当たるかもって時くらいですね🤔
個人的には本当に危ない時はってクラクションに手伸ばしてるどころじゃないので、気軽に鳴らす人はイライラを表現してるんだと思ってます笑

はじめてのママリ🔰

青信号でしばらく動かなかったら軽く鳴らします😅
でもそれ以外で使ったことないです💦

ぷらっぐ

青信号を2回続けて無視して動かず、みんなが追い越していった車に対して鳴らしたことありますが、基本的には危険を感じる時だけですね。

道を譲ってくれた時は鳴らしません。
手やハザードでお礼します。
譲る時もライトでやります。

はじめてのママリ🔰

信号変わっても動かないなーって時や暗い時にすれ違う時に待ってくれた時に鳴らしてました!(今はハザードですが)
あと、細い道で小学生がいきなり自転車で飛び出して来た時にも鳴らしました。