
夜泣きが辛いです。もうすぐ7ヶ月の息子は生まれてから一度も夜通し寝た…
夜泣きが辛いです。
もうすぐ7ヶ月の息子は生まれてから一度も夜通し寝たことないのですが、最近夜泣きがひどいです
一度は5ヶ月頃に5時間程寝てくれたのですが、最近はまた2時間事に起きます
母乳が出なくなったので最近完ミに移行したのですがそれもあるのでしょうか
夜泣きの時はミルク100ml飲むとそのまま寝ます
それ以上は絶対飲みません
夜中にミルク作るのが辛いです
元々私が不眠傾向で、ミルク後に寝付くまでかなり時間がかかり、息子の次の夜泣きまで寝れなかったりします
どうしたら寝るようになりますか?
来月から私が仕事復帰で息子は保育園デビューですが不安すぎます……
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はまっちゃ
夜中のミルク作りしんどいですよね😭
うちの場合は枕元に哺乳瓶にミルク粉入れて、魔法瓶にお湯、ペットボトルの水置いてました!
夜泣きしてもミルク飲まないで寝てくれればラッキーですが、大抵飲みますよね、、😅
今、西松屋だったかな?に哺乳瓶に被せるミルク袋ってのがあって、袋に粉入れて、お湯入れて哺乳瓶自体は汚れないので何度でも使えるってグッズありますよ!乳首は毎回洗わなきゃですが、、🙄

はじめてのママリ🔰
うちの子は夜通しねれるようになったのは1歳3ヶ月でした😅🥲
ずっと完ミだったのでミルク作るのはもう慣れてしまってましたが、辛いですよね🥲
時期的な問題もあると思います。夜泣きもずーっと続く訳ではないと思いますし、保育士してまふがら保育園に行ったら疲れて寝てくれるとは思います!刺激が今以上ですからね!
-
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月!
気が遠くなりそうです😭
保育園でいい刺激受けてよく寝てくれることを祈ります……- 19分前

はまっちゃ
母乳の方が確かに気持ち的にも楽ですよね!😃
夜中に起きてウォーターサーバーまで行くのが、しんどいですよね、、そして飲んだらすんなり寝てくれれば良いんですが🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
飲んだら寝るのは早いのですが、なにせ昼も合わせてちょこちょこ飲みの子なので回数が困ります😭
もう少し胃が大きくなれば変わるのかな……- 18分前
はじめてのママリ🔰
やっぱり枕元に置いとくのが1番ですかね😭
リビング隣で寝てるので毎回リビングのウォーターサーバーまで行って作ってるんです
哺乳瓶は買い足したので一応朝まとめて洗えば大丈夫なんですが、ミルク作りが……本当にしんどくて🥲
母乳だった時はパッとあげて半分私も寝ながらだったので今このギャップに戸惑ってます😭😭