
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね。
基本的には確定申告不要です。
社会保険については、年間の収入ではなくて今後の見込みなので10月から来年9月までに130万円超えるようであれば扶養をすぐに外れないといけないです!
なので、仕事を始めたタイミングで扶養を抜けて社会保険に加入、社会保険に加入できなければ国民健康保険加入ですね
はじめてのママリ🔰
そうですね。
基本的には確定申告不要です。
社会保険については、年間の収入ではなくて今後の見込みなので10月から来年9月までに130万円超えるようであれば扶養をすぐに外れないといけないです!
なので、仕事を始めたタイミングで扶養を抜けて社会保険に加入、社会保険に加入できなければ国民健康保険加入ですね
「パート」に関する質問
パート退職について。 以前仕事が難しくてついていけない、子供の体調不良も多く思っているように働けないので辞めたいと申し出たのですが、仕事は少しずつ覚えていけばいいし、子供の体調不良は仕方ないし気にしなくて大…
慣らし保育と就労証明書の復帰日について相談です。 3月末で育休終了 4月で入園するスケジュールなのですが、 仕事復帰の日をいつにするか迷っています。 ・第一希望の保育園 4/6より預かり開始、慣らし保育無し(要相…
あまりコメントつかなかったのでこちらでもお願いします🙇♀️ 自治会役員についてです。 うちの自治会は2年毎で役員交代になります。 役員は会長1、会計1です。 今年度と来年度私の家は会計で2件隣の家(A)は会長です(う…
お仕事人気の質問ランキング
みーママ
教えてくださりありがとうございます。
正直、今の会社にはバレたくなくて💦
副業はokなんですが、もともと社会保険上は扶養でやっていたので。
次の会社で社会保険に入ります。