新生児を2階に寝かせた後、1階で過ごす際にベビーセンサーやモニターは必要でしょうか。使用しない方もいるので迷っています。
夜新生児を2階の寝室に寝かし付け、その後1階で過ごす場合ベビーセンサーやモニターは必須でしょうか?使わずに育てている方いらっしゃいますか?心配になるくらいならセンサーやモニターを使用するのが1番だとは思いますが、どちらも高価なので迷っています🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目)
ママリ
同じフロアの寝室でも泣き声聞こえないのでモニター設置してました!
マカロン
何があるかわかんないのであると安心だと思いますわ。どちらかだけでも....
ママリ
ベビーモニターけっこう重宝します!
例えば昼寝や体調不良で寝室に寝かせたときにモニターがあれば安心して家事できますし、姿が見れるのと見れないのでは全然違いますよ
ベビーモニターの充電器が故障して使えなかったときら気になって何回も見に行ってベビーモニターのありがたみを感じました(笑)
1人目のときに購入しましたが2人目が産まれたら更にベビーモニターなしでは生活できなくなりました
はじめてのママリ🔰
何かあった時にすぐに気付ける
保険のようなものなので
必須とまではいかないけれど
ある方が安心ですよね✨
ちなみにうちは
モニターをリサイクルショップで
2千円ほどで買って
10年以上使ってますよ🤭
コメント