※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むみ
子育て・グッズ

エルゴベビーオリジナルの抱っこ紐は新生児期から使えるのでしょうか。インファントインサートが必要か、他におすすめの抱っこ紐があれば教えてください。

現在37w6dです。知人からお下がりでエルゴベビーオリジナルの抱っこ紐を譲っていただいたのですが、これは新生児期から使えるやつなのでしょうか…(写真添付しました)

知人は首座ってしばらくしてから使っていたとのことです。
調べたところインファントインサート?というものと併用するとか、そのまま使ってる人がいたりとか、そもそも新生児期に抱っこ紐使うなとか書いてあったりで情報が錯綜していて不安になってしまいました😥


インファントインサートを買うなら、横抱きできる抱っこ紐を購入した方がいいのかとか、産まれる直前なのにまだ解決しておりません😭

初マタで何も分からずできる限り自分で調べてたのですが、抱っこ紐問題だけ解決出来ずにいます( ´・ω・`)


1ヶ月検診や家の中での寝かしつけの時に使用したいのですが、おすすめの抱っこ紐があれば教えて頂きたいです。
文章ぐちゃぐちゃですみません💦

コメント

らい

インサートいると思います!わたしも同じの使ってました。その時はお祝いで抱っこ紐を貰ったので、流石に他を買う気にはなれず、インサートのみ買いました‼︎
ちょっと使いづらかったので、もし長く使いのであれば知人さんに申し訳ないけど、新しいのを買ったほうがいいかも😊

  • むみ

    むみ

    同じもの使ってた方からの回答とっても嬉しいです😭🙏

    私も試しに装着してみただけなのですが、不慣れなこともあり使いにくいだけかと思ってました💦
    調べてたらやはりインサートありだと動きにくいとか色んなレビューあったので首座り時期までは違うのを購入の流れのほうが良さそうですね😅

    • 9月24日
ままり

インファインサート必要みたいですね🤔
4ヶ月以前に使うなら買う…にするよりもし金銭的にも大丈夫なら、セカンド抱っこ紐にするのもよさそうですね。

ちなみにうちはオムニの方ですが、3000gで生まれて3.2kg~というのにビビって1ヶ月健診以降にやっと使い始めました🤣
もしどうしても新生児から…だと、スリングやベビーラップみたいなのもあります。
うちはケラッタのスリングを使ってましたが、赤ちゃんの上手く入ってるかが怖くて数回しか使わずじまいでした…。
健診はベビーカー推奨だったのと、バウンサーやネムリラがあったので抱っこ辛くなったらそちらを使ってました。

抱っこ紐だと、オムニの最近のモデル使ってますが、腰のサポートが良くて重みを感じません!8kgの今も長く歩けます(笑)
同じく人気のベビービョルンは、重さ感じちゃいますが前で脱着できるので装着がエルゴより全然楽です。

また、新生児期から横抱きで使えるヒップシート型もあるみたいです!
今になって必要なので、ヒップシート型うちもはやく買えばよかったと思ってます😂

  • むみ

    むみ

    なるほど!セカンド抱っこ紐にするの良さそうです( ᵒ̴̶̷̤‧̫ ᵒ̴̶̷̤ )
    譲って貰う前は、私もオムニブリーズの新生児期から使えるものを検討していました。
    👶🏻‪‪は既に3100グラムを超える大きめベビーなので、その辺も合わせて調べてましたが人それぞれなのですね💦ケラッタのスリングタイプは今のところ候補に入ってたのですが、上手く入ってるか怖いところありますよね…!難しい😭

    ヒップシート型は完全に首すわってからだと思ってたので盲点でした(Ꙭ )!!
    調べて検討したいと思います😊

    • 9月24日
  • ままり

    ままり

    ちなみちうちもエコーで3500gと言われてたので大丈夫と思ってたら、産まれたら3000gで、1ヶ月健診でも3190gぐらいでした💦
    エコーの誤差すごいので参考程度に…。

    あと赤ちゃんは、生理的体重減少と言って、産まれて1週間くらい体重が減少し続けるんです!なので、新生児期は急激に増えないと思ってて大丈夫です😂

    ケラッタも慣れれば楽でしたし、シームレスじゃないタイプなら安定すると思います←シームレス買って失敗です🤣
    首据わったり縦抱きしか嫌な時期もケラッタで大丈夫でした!

    生後半年くらいで、ものによっては抱っこ紐も重さにやられてない…?となるので、いい形が見つかるといいですね🥹🫶

    • 9月24日
  • むみ

    むみ

    そんなに誤差があるのですか😳結構言われたままに鵜呑みにしてしまってました💦笑
    服とか大きめの方が…とか思った時あったけどちゃんと新生児用準備してて良かったです😭

    やっぱりケラッタ優秀なんですね〜(*ˊᗜˋ)週末、少しだけ出かける用事あるので夫に付き添ってもらって試着がてら実物見に行ってみようかなと思います😄ありがとうございます!

    • 9月24日
むみ

皆様コメントありがとうございました😭
夫と相談の上、店舗で試着を重ねてケラッタのスリングを購入しました。
正直、抱っこ紐貰ったからと余裕こいてたので、もう少し色々調べて試して、自分に合うもの用意してた方が良かったのかなと感じました、、、😅反省
頂きもののエルゴの抱っこ紐は4ヶ月から使用したいと思います!

グッドアンサーは全員に送りたいのは山々なのですが、たくさん紹介+ケラッタを推してくださったぴよさんに送りたいと思います。

あと5日で予定日なのですが、赤ちゃんはまだ産まれる気配が無いのでもう少しで会えるのかな〜とソワソワしてたところです。
ありがとうございました(*^^*)