
現在37w6dです。知人からお下がりでエルゴベビーオリジナルの抱っこ紐を…
現在37w6dです。知人からお下がりでエルゴベビーオリジナルの抱っこ紐を譲っていただいたのですが、これは新生児期から使えるやつなのでしょうか…(写真添付しました)
知人は首座ってしばらくしてから使っていたとのことです。
調べたところインファントインサート?というものと併用するとか、そのまま使ってる人がいたりとか、そもそも新生児期に抱っこ紐使うなとか書いてあったりで情報が錯綜していて不安になってしまいました😥
インファントインサートを買うなら、横抱きできる抱っこ紐を購入した方がいいのかとか、産まれる直前なのにまだ解決しておりません😭
初マタで何も分からずできる限り自分で調べてたのですが、抱っこ紐問題だけ解決出来ずにいます( ´・ω・`)
1ヶ月検診や家の中での寝かしつけの時に使用したいのですが、おすすめの抱っこ紐があれば教えて頂きたいです。
文章ぐちゃぐちゃですみません💦
- むみ(妊娠38週目)

はじめてのママリ🔰
これ4ヶ月(首座り)からしか使えないやつだと思いますよ〜
抱っこ紐は生まれてから本当に必要になってから購入できる大丈夫です

らい
インサートいると思います!わたしも同じの使ってました。その時はお祝いで抱っこ紐を貰ったので、流石に他を買う気にはなれず、インサートのみ買いました‼︎
ちょっと使いづらかったので、もし長く使いのであれば知人さんに申し訳ないけど、新しいのを買ったほうがいいかも😊

ぴよ
インファインサート必要みたいですね🤔
4ヶ月以前に使うなら買う…にするよりもし金銭的にも大丈夫なら、セカンド抱っこ紐にするのもよさそうですね。
ちなみにうちはオムニの方ですが、3000gで生まれて3.2kg~というのにビビって1ヶ月健診以降にやっと使い始めました🤣
もしどうしても新生児から…だと、スリングやベビーラップみたいなのもあります。
うちはケラッタのスリングを使ってましたが、赤ちゃんの上手く入ってるかが怖くて数回しか使わずじまいでした…。
健診はベビーカー推奨だったのと、バウンサーやネムリラがあったので抱っこ辛くなったらそちらを使ってました。
抱っこ紐だと、オムニの最近のモデル使ってますが、腰のサポートが良くて重みを感じません!8kgの今も長く歩けます(笑)
同じく人気のベビービョルンは、重さ感じちゃいますが前で脱着できるので装着がエルゴより全然楽です。
また、新生児期から横抱きで使えるヒップシート型もあるみたいです!
今になって必要なので、ヒップシート型うちもはやく買えばよかったと思ってます😂
コメント