
以下の状況でも母乳増やす方法があれば教えてください💦・生後1か月と12…
以下の状況でも母乳増やす方法があれば教えてください💦
・生後1か月と12日
・母乳が足りないため、混合で、毎回、母乳→ミルクを6回〜7回です
・起こしても起きない、飲まないため、1日7回の授乳が限界です
・最近、分泌が足りていないのか、うまく乳首を咥えられないのか、最初3分〜5分吸ってやめてしまいます。再度咥えさせようとしても泣いて咥えません。
・咥えようとしてるのに咥えずに泣き出して吸わないこともあります。
・搾乳は1日3回〜4回しています。
- ままりん🍎(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月ならまだ増やせるチャンスはあると思います。
希望としては母乳ですか?混合ですか?
もし母乳なら、乳首混乱を起こしているのかもしれません。哺乳瓶のが楽に出てくるのでそれを覚え始めているかもしれません。「疲れる。そろそろあっちくれー」みたいな。
毎回起きてくれないなら、飲ませすぎな気がするので、
➀足す量を減らすか、
②昼間はミルクはやめて直母の頻度をあげる、
③もしくはミルクは2回〜3回に1回にする
などして、ミルクの1日量を減らすことがまず必要かと思います💦
きついですが、②が一番近道です。
少し大変にはなりますが、1週間〜2週間くらいで母乳の分泌アップできるのではないかな?と思いますよ◎
ままりん🍎
ありがとうございます!
混合希望ですが、なんとか母乳を拒否されたくなくて…
乳頭混乱を起こしている状態から、ミルクを減らすことはできるのでしょうか??
母乳だと、1回20ml飲めればいい方で、ずっと泣いてしまいます😢
分泌も少なく、1回50mlくらいなので、ミルクを足さずにはいられない状態なのです…やはりここからだと厳しいでしょうか😢
はじめてのママリ🔰
足りないから足す、というより直母の回数が少ないから足りない、と考えるものです☺
ホントに増やしたいなら短期間集中でどんなに泣かれても30-1時間おきに吸わせる必要があります◎その後増えてくるのがメカニズムです💦
それがしんどくて混合で行きたいというくらいのお考えなら、残念ですがもう増やすのは厳しいかもですね💦
ライフスタイルと希望に合った方法で後悔無くいってください✨
ままりん🍎
ありがとうございます!!
吸わなくても、ちょっと経ったら吸ってくれる可能性ありますもんね!
やってみます!