※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子どもがトミカやプラレールに偏っているため、他の遊びにも興味を持たせるべきでしょうか。親としての誘導が必要か悩んでいます。

子どもが車と電車ばかりです。
他のことにも興味を持って欲しいのですが、トミカ!!!!プラレール!!!!ばかりです。他のこと(ぬりえやおままごとなど)に興味を持つように誘導した方が子のためですかね???

同い年くらいの子どもがいる友達に「電車には興味を持って欲しくないから、プラレールは買わないしYouTubeも電車は流さないようにしてる」と言われて気になっています。

同い年の甥っ子も、トミカこそ家にありますが、プラレールを置いていないし踏切など電車グッズもありません。

うちはトミカ、プラレールがたくさんあり、踏切が好きなのでプラレールの踏切もありますし、付録であった本物っぽい踏切もあります。電車が家から近いので保育園の帰りに見に行ったりしてます。なので電車が大好きです。
「絵本読んでー」とか「お絵描きするー」とか言ってきますが、4割トミカ、4割プラレール、残りの2割が絵本やお絵描きドミノ積み木という感じです。

親から「お絵描きしよーよー」とか誘った方がいいのでしょうか、、、、

コメント

かな

大好きなものがあるって素敵なことだと思います!
誘導したところで興味を持つかどうかは本人次第だと思うし、本人が楽しそうなら良いのでは?と思います😊
色々体験経験させてあげることも大切だと思いますが、本人の意思を尊重してやりたいと言ったことをやらせてあげることも大事だと思います✨

はじめてのママリ🔰

私は特に問題ないと思ってます。
誘ったからといってやるかどうかも絵本好きになるかも子供によって違いますしそこはもう家庭の考え方次第な所もありますよね。
私はトミカやプラレールが悪いとかダメだとか思ってないので好きな事は気にしてなかったです。
あんなに好きだった電車やプラレールブームは去り今は昆虫ブームがきてます。

deleted user

子供の好きを奪う必要ってないと思います🤔誘導する必要も全くないかと🤔
息子はかなりのプラレールとか大好きでした😆

ママリ

結局は子ども自身が何に興味を持つか…なのかなーと思ってます🙋‍♀️

わが家はプラレールやトミカも家にありますが、息子の興味はもっぱら生き物です!
誘導しても好きな物には敵わないと思います😂

ままり

年長の息子はいまだにトミカ、プラレール大好きですよ😊今日も遊んでました。遊ばない日はないです🤣
3歳の甥っ子もトミカ好きですし、幼稚園のお友だちも好きな子多いし問題に感じたことないです!

息子は車のメーカー、車種に詳しくて結構面白いですw
自分の興味のあることに突き進んでいく力ってすごいなって感じます✨✨

うちはお絵かき全然してなくて、年少後半から描き始めました。いろんなことをやらせるのはいいと思いますが、子どもは興味がないと中々やりたがらないかなって感じます😅

ママリ

大好きな物があるって良い事だと思うので周りは気にせず、その子が興味あるなら無理に他の事させずにそれで遊んでて良いと思います😊

それに無理に誘導しても、子供って本当に気持ちに素直だから結局は自分から興味もったりやりたいって思わないとすぐに飽きたりやらないと思うので😅💦

お友達のお子さんも踏切大好きっ子がいて、前に踏切作ってる会社の見学ツアーみたいの当たったから行ってくるー!と聞いて、そこまでハマれる好きな物があるって良いよねーと思ってたところです☺️

そのお子さんは踏切作る人になりたいらしいです💕

初めてママリ🔰

私の子もトミカが大大大好きで、ちょっとプラレールも好きになってきたかな?という今日この頃です😊
私も同じように悩む時がありますが、トミカで遊んでいる時はすごくすごく楽しそうなので、無理に他の遊びに誘う必要もないのかな?と最近思いました🚗
毎日同じ遊びしてるなー、ちょっと飽きてきてるなーって思った時は違う遊びに誘う時もあります✨
もちろん自分から違う遊びをし出す時もあるので、珍しい!!!!と思いながら一緒に遊んでいます👍笑
息子の好きを応援しているので、車を見によく出かけています😊
YouTubeつける時は、息子から「ぶぶ見る!!」と言われ、他のを見せると「ちがうの!」と怒られるので車系を一緒に探し、良さそうなのに誘導しています、、笑

主さんのお子様が踏切大好きでお家にたくさんあって、見に行くこともある、すごく素敵なことだと思います☺️
悩む時もありますし、もちろん各家庭の方針があるかと思いますが、ブームが過ぎ去る時が来るかもしれないので、“今の好き!”を見守ってあげられるといい気がします✨