
5歳差以上の時の差のお子さんがいる方、上の子に「下の子が口に入れたら…
5歳差以上の時の差のお子さんがいる方、
上の子に
「下の子が口に入れたら危ないから、届かない所に置いてね
」
って言ったもの、ちゃんと片付けられますか?
トミカの細かいパーツや
シール、カードなど
とにかく下の子が何でも口に入れます。
私が片付けてもそれを上の子がまた出して出しっぱなしにし、
気づいたら下の子が口の中に入れたり食べたりしてぐちゃぐちゃにしてます。
何度危ないから、
死んでしまうから片付けなさいと言ってもダメです。
この場合上の子がもう遊べなくても
取り上げてしまうべきでしょうか?
そのうち誤飲してしまうと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
片付けてくれますし
紙とか口に入れちゃってたら教えてくれます。
細々したおもちゃは下の子が届かないテーブル上や
違う部屋で遊んでもらってます!
はじめてのママリ🔰
子ども部屋在りますか?
うちリビングと同じフロアなので
子ども部屋の床におもちゃ散乱して同じこと何回言ってもダメです😓
はじめてのママリ🔰
口に入れたら教えてはくれますが
そもそも食べるようなもの届くところに置くなって思ってしまうので😩