※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんにん🔰
住まい

キッチンの棚についてご意見ください!マンションの物件で、元々ある台所…

キッチンの棚についてご意見ください!

マンションの物件で、元々ある台所の収納がコンロ・シンク下のみの場合、後ろに追加の収納が必須かなと考えてます。
特に食洗機も入っているので、より元々の収納が少ない。

スクショはニトリのサイトですが、
左の食器棚タイプとカウンタータイプ、どちらがオススメとかありますか?

電子レンジなどの調理家電を置きたいので、カウンタータイプかなと思ってましたが、
これからお弁当箱だ水筒だと物が増えたり、買い物の回数が多いと大変だからとたくさんストックしたりするかも?と考えると上の空間も収納としてあった方がいいかも?と悩んでます。

全面が棚だと多少圧迫感も感じそうだな…

サンプル写真の右下のように組み合わせて、蒸気の出る家電はそこに置くのもいいのかな…

多分買ったら一生それになるのかなと思っているので、みなさんの経験から教えてもらえるアドバイスお願いします😊

コメント

ママリ

キッチンボードタイプ使ってます😊
特に圧迫感は感じません
収納力あります◎