※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんならどうしますか?😭💦イイね貰えたら嬉しいです。家から自転車で5…

皆さんならどうしますか?😭💦
イイね貰えたら嬉しいです。


家から自転車で5分ー10分かからない所に
まぁまぁ大きめの公園があります。🛝
夏場は噴水があって水遊びしたりできます。

そこの公園はうちの子供が通ってる保育園の
ママさんお子さんが結構な確率でよくいます。

私はママ友作りたくない派で、その公園に行くと誰かしら必ず会ってしまうので
なるべく避けて行かないようにしてます。

【ちなみに、お迎えの時の同じ時間帯のママさんとは
何度かお話しした事はあります。
(と言っても世間話?この前の遠足のお弁当大変でしたよね〜みたいな)】

中にはボスみたいなママさんもいて
(あまり関わった事はないですが、あったら挨拶する)
今考えたら、ソワソワした園生活でした。
とりあえず、卒園まで後少しだ.....という所です。


そこで、子供が最近 〇〇公園に行きたい!と
言うようになりました。
真夏は 外暑いからね〜とか言って誤魔化してましたが
最近すずしくなってきたので
その話が通用しなくなってきて、しかも何度も
その公園に行きたい行きたい!!と言われてしまいます。

親の私は、休みの日くらい愛想笑いして話すの嫌なので
その公園になるべく行きたくありません。
でも子供は最近そこが行きたいらしく
次の日忘れてるかな?と思ってもまた言ってきます。

やっぱり、私が我慢して連れてってあげるべきでしょうか😭😭💧

ちなみに、言われた日は
「今日はトイザらス行くんだよ?」とか言って
え!そうなの?!やったー!と子供の気持ちは切り替わるんですが
次の日また覚えてて言われる感じです💦💦


ちなみに、地元の仲良い友達はみんな
地方から出ていって嫁いでしまったor未婚なので
気軽に誘えません。
皆さんならどうしますか?

イイねやコメントでも大丈夫です⭐️






コメント

はじめてのママリ🔰

①母親が我慢して、連れてってあげる🚶    

はじめてのママリ🔰

②誤魔化して、違う遊び場へ連れて行く🏃     

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります😅私も公園は好きなんですが知り合いに会うのが苦手で😅

なのでうちの場合は、
旦那が休みの時に旦那と子供だけで行ってもらう
私が行く時は、朝早くとか夕方5時以降とか、人が少なそうな時間帯狙ってます😇
あとは、ちょっと遠いけど知り合いに合わなさそうな公園に行く、
ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    うちは平日が旦那休みなので
    お迎えは早く行ってますが
    その後にその公園行く感じにはならなくて😭
    その日1日休みの日に、行きたい!!ってなぜか言うので
    困ります🙇‍♀️
    子供には辛い思いさせてたら本当に悪いんですが。。
    いいねの数も我慢して連れてってあげるか多いので
    頑張って連れていくべきですよね😣

    頑張ります〜

    • 1時間前