※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳と生後3か月を一緒に寝かしつけるにはどうしたらいいでしょうか?来月…

2歳と生後3か月を一緒に寝かしつけるにはどうしたらいいでしょうか?

来月で夫の育休が終わるため1人で2人を寝かしつけることになります。
2歳の子がとにかくヤンチャで、寝る前にひと暴れしてから寝る子です。
今までは下の子は私と一緒に別の部屋で寝てて、一応ベビーベッドもありますが添い乳じゃないと寝ません💦

寝かしつけの時に上の子に下の子が潰されたりするかもと心配です。

みなさんどうされているんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り前は下の子は起きてても寝ててもリビングのベビーベッドにいてもらい、上の子を寝かしつけてました。
上の子が寝たあとに、大人の就寝に合わせて下の子も寝室に連れて行ってました。

寝返り後はベビーベットが手狭になったので、リビングのプレイマットにいてもらい、同じくリビングに上の子用のお昼寝布団敷いて上の子を寝かしつけてます。寝たら寝室へ運んでます🥹
プレイマットは妹のスペース、お昼寝布団は自分のスペースだと理解してくれていて、リビングで走り回りますが今のところ潰されたりとかはないです💦

ママリ🔰

2歳、1歳、0歳をワンオペで寝かしつけています!

0歳に寝室でミルクをあげている間、上2人にはパズルで遊んでもらっています。ミルクが終わったら0歳はベビーベットに置いてセルフで寝てもらっています。うるさいとなかなか寝てくれないので上2人は下の子が寝るまでリビングで遊んでいます。0歳が寝たら上2人を寝かせてます!