※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳三ヶ月...お外行きたい地獄が始まりました😭保育園は来年の4月からの…

1歳三ヶ月...
お外行きたい地獄が始まりました😭
保育園は来年の4月からの予定なので、それまでどうしようか悩んでいます💦

9時に上の子を保育園へ送り、ダラダラ帰ったり買い出しに行くと帰宅が10時-10時過ぎで眠そうなので寝かせて12時-13時前くらいの間には起きてお昼ご飯です。

飽きてくるとお外行きたいアピールで帽子をかぶって靴下持ってきて履かせろと。
それでも私が動かなかったら玄関から靴を持ってきて投げつけてきます。笑

それからお買い物やお散歩(ベビーカー)だと納得いかないようで公園か支援センターに行ってます。
支援センター行くとめちゃくちゃ眠くなるし(私が🤣)2時間くらいずーっと遊んでそれでも帰りたくない!と言われるのであんまり行きたくないです😇

公園は時間が15時とかになると幼稚園組かな?ちょっと大きい子達が増えて遊べません。

お家で遊ぶ系は納得いかないようで許されません。
お家の中でできるお砂場セットは家がめちゃくちゃになるので平日は封印しています。笑
やっぱ公園か支援センターしかないですよね...
一時保育とか??

上の子が帰宅したら有り余る体力で公園!コールが始まり余裕がある日は行きますが...毎日何回公園いくの、なんで私がブランコやりまくらないかんの!とちょいイラついてます🤣

同じ年頃の子をお持ちのみなさん何してあそんでますか?
みなさんのタイムスケジュールもお聞きしたいです!

 

コメント

ママリ

3歳4ヶ月と1歳1ヶ月の子を自宅保育中です!

うちは朝6時に起床
朝ごはん、掃除、洗濯、昼夜のおかず作りなどを済ませて9時半頃お出かけです☺️
水族館、ショッピングモール、公園、たまに支援センター、などその日の子供の気分で行く場所が決まります!

12時半頃帰宅
お昼ご飯後はお昼寝をしたりしなかったり、歌ったり踊ったりお絵描きしたりおうち遊び🏠

夕方また公園で遊び18時頃帰宅してお風呂とご飯です☺️

はじめてのママリ🔰

習い事はどうですか?
プールとか体操とか1歳からできるのありますよ!