![おくらちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童手当は別口座に貯めているか、ファイナンシャルプランナーに相談経験があるか教えてください。
みなさん、児童手当は口座を別にして貯めてたりしますか?
私は全部まだ一つの口座です😭
収入が入ってくる口座(旦那の口座)、貯金用口座、子供たち一人づつの貯金口座
の4つの口座があるのですが、児童手当は収入の口座に入ってくるので、知らぬ間に使ってしまっています。😣💧初めから貯めておいたら結構な額になったのかなぁと😩💦💦💦
収入が入る口座からは家賃なども全て引かれますし、旦那の借金なども引かれてます。😅💧
私はお金の管理が本当に下手なので、貯金も貯まらず.......😅
ファイナンシャルプランナーに相談しようか.......と思うのですが、ファイナンシャルプランナーに相談経験ある方いらっしゃいますか??
.児童手当は別口座を作っていますか?
.ファイナンシャルプランナーに相談したことがありますか?
以上の2点でわかるとこだけでも、アドバイス頂きたいです!!😌✨✨
- おくらちゃん。(8歳, 10歳)
コメント
![★JilLE★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★JilLE★
児童手当は息子の養老生命保険の口座に入るようにしてます。
15年満期で300万円になりますので、学資保険代わりです(*´-`*)
ファイナンシャルプランナーに相談はしたことありません。
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
収入の多い方に児童手当がはいるとのことで旦那の通帳にはいるので、
入ったらすぐに子供の通帳へ入れてます。
旦那に使われてたまるか💢
-
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます〜😌✨✨
すぐに子供さんの口座に移動されるんですね!(笑)
私も同感です😆
使われてたまるか〜😑💢- 6月16日
-
あーたん
そうです。児童手当入った日に速攻
します(笑)
旦那の両親の面倒みてるので、
旦那の通帳と給料は義両親がもって
ますし、一銭ももらってないので、
児童手当まで義両親に取られたくない(笑)✊💢
子供と私は、
私の給料で生活してます(笑)
今は育児休業給付金ですか(><)- 6月16日
![ゆずゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずゆ
今一歳ですが、児童手当は貯めてます!支払いとかの通帳にお金振り込まれますが、旦那名義の通帳じゃないとだめなので、、入ったらすぐ子どもの通帳に移してます!
-
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます😌✨
児童手当が入ったら子供さんの通帳に移されてるんですね!
そっか、児童手当ってそれ専用の講座作ったりできないのか😅💦💦
私もそうしようと思います!😆ありがとうございます- 6月16日
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
我が家は、
収入が入って来る口座
引き落とし専用口座
貯金口座
の3つに分けています。
あまり細々分けると、口座に入れるのが面倒になってしまいそうで...😅
ちなみに全て、ゆうちょです😊
-
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます😆✨
確かにあまり細かく分けると面倒になりそうですね😩💧
引き落とし専用の口座あるんですね!やっぱり要りますよね😣私も作ろうか悩んでるんですが、引き落としの際入金忘れないか不安で.......😓💦忘れたりしませんか?😭- 6月16日
![しんじろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんじろ
児童手当は旦那の口座ですが
収入の口座とはまた別の口座になってます👍
そこには娘のお祝い金やお年玉を入れたりして貯めています!
ただ学資保険が毎月そこから引かれますが😅
-
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます😌✨
収入の口座とは別で児童手当を貯めてるんですね!
うちも子供たちの口座にはお祝い金、お年玉入れてます😊学資保険ってすごい高いですよね…💧😅まだ入ってなくて、高いので悩み中です😓- 6月16日
![chez](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chez
児童手当は親の口座じゃないとダメなので、別にしたいなら振り込まれたら子どもの口座に移動させないといけないです。
児童手当とは、元々子どものために使ってください!そして、そのお金を使って社会を潤してください!というお金なので、それを貯めようとは思わず、子どもの習い事とかに使ってます。
ファイナンシャルプランナーに相談したことあります。相談したくなかったけど。笑
こうした方が良いとか教えてくれますが、ハッキリ言って「うるせー!そこまで言われる筋合いないわ!」と思いました。笑
その人が合わなかっただけですけどね。。。
-
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます😊✨✨
そっか、児童手当って親の口座じゃないとダメなのを忘れてました😩💦
そして習い事などに使われてるんですね😌✨確かに児童に使うためのものですもんね ☺✨
ファイナンシャルプランナーに相談されて合わなかったんですね!(笑)
確かに、自分のやり方がきちんとされてるのに口出しはむかつきますもんね。
なぜ、ファイナンシャルプランナーに相談しようと思われたんですか?差し支えなければ知りたいです♪- 6月16日
-
chez
いえいえ。私の家計はザルで(^^;
突っ込みどころ満載なんだと思いますので、色々ファイナンシャルプランナーに言われました。。。
相談しようなんて思ったことはないんですが、たまたま点検か何かで車のディーラーに行った時そういうキャンペーン中と言うことで声をかけられ…
図星な分、イラっとしちゃった感じですね。苦笑
ただ、生命保険などの保険はファイナンシャルプランナーに相談して、そのオススメの保険に入っています!
これはオススメです!!ほけんの窓口とかでも良いと思います☆- 6月16日
-
おくらちゃん。
お返事遅くなりすみません(´;ω;`)
色々詳しくありがとうございました✨😣- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の口座に振り込まれて、
子供の口座に移動して貯金してます😊
相談した事ないです!
-
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます😌✨
子供さんの口座に移動されてるんですね!私もそうしようと思います😊- 6月16日
![あやママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ
今月初めての児童手当振り込まれました(^^)
子供の通帳作りたいのですが、旦那があんまり通帳増えるの嫌らしく。。
とりあえずタンス貯金です。
子供の進学とか、まとめてお金いるときのためにとっておこうと思います。
ファイナンシャルプランナーには相談したことないです。
-
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます😌✨
確かに通帳いっぱいは面倒ですね!
けれど私はタンスなら使ってしまったりなくしたりしそうです😩💦
私も早めに移動させようと思います😩- 6月16日
![しんじろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんじろ
何かあった時の為と後は将来渡せればいいなと思ってますが
毎月12000円は学資保険に行くのでそんなに残りませんが😓
私は貯金苦手なほうなのでかんぽの学資保険に生まれてすぐ入りました!
貯金がちゃんとできるなら入らなくても
特に問題はないと思います!!
-
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます😆
確かにそれでは残りませんよね😅学資保険、安心だけど高い.......( ̄▽ ̄;)
私も貯金苦手なんです😩💦
毎月いつの間にかなくなっていて、学資保険早くに入っておけばよかったのかな…って思います😣- 6月16日
![ほのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのママ
私も貯金苦手で独身の時は使っちゃってました( T_T)
⭐︎児童手当は振込まれたら、子供の通帳に入れてます。
⭐︎FPに相談経験あり。
現実を見た感じでちょっとブルーになりました笑笑
生きていくのは大変ですよね( T_T)笑
学資保険は一応入ってます。
お金に余裕があるわけではないですが、自分の実家がお金無くて、自分が大学など、いけなかったので、子供は選択肢が広がる様に将来の為に少しずつ貯めてます( T_T)
高いですよね🤦♀️💦
-
おくらちゃん。
返信遅くなりすみません(´;ω;`)
コメントありがとうございます!
やっぱり児童手当は子供の通帳に移されるんですね!学資保険にもきちんと入られているんですね😢
FPに相談経験ありとのことですが、なぜ相談しようと思われましたか〜?😣
また、どうやって選びましたか?😭
本当、生きていくのって大変です.......🤔💦- 6月23日
おくらちゃん。
ご回答ありがとうございます😌✨
養老生命保険とは初めて聞いたのですが、なんですか??
なるほど!そうすれば学資保険の代わりにきっちり出来ますね!私も学資保険に入ってませんので、とても参考になりました!
★JilLE★
学資保険はだいたいが18年満期で、払い戻し期間が決まっていて、一括でもらえないんですね。
だいたい18歳から4回に分けて払われます。
うちは大学入学の費用と、1年目の費用として使いたかったので、上記の感じだと負担が多くなります。
なので、15年満期の養老生命保険に加入しました😊
15年で20万円くらいプラスになるんです!
普通に貯金するよりは少し増やせるのでいいかなって思ってます😊