

ゾロチョッパー
姪っ子の事だけど
1才までは柔らかい米であげてましたよ。
母乳あげてるせいか
噛むのがまだ分かってなくて
一気に飲み込んでしまって、咳込むんですよね。
今、1才4ヶ月の姪っ子は
アンパンマンのパンを噛んで食べてますよー!
少しずつ固形を食べるようになったので
焦らずにゆっくりでいいんじゃないかなー。

luna
お母さんは大変かもしれませんが、何でも丸飲みしてしまう子より全然良いですよ!慎重なタイプのお子さんなんですね。その子のタイプによりけり、ペースも様々ですから、周りと合わせようと思うと思うように行かず母子共にしんどいです。ベビーフードも参考書も目安であって、その子が少しずつでも進んでいければ良いと思います。戻ることもありますが、大まかに1ヶ月、2ヶ月単位で見て、進んでいればOKです。その子のことはその道のプロより、お母さんが一番知っている。これは本当だと思います。試行錯誤大変かと思いますが、早かれ遅かれみんなどうにかなりますから!合わせてあげて良いと思いますよ☆
コメント