旦那が朝ごはん中にアニメを勧め、集中できないことを怒られました。食事中に目を離すのは仕方ないと思いますが、旦那は理解してくれません。どうすれば良いでしょうか。
朝ごはん食べるって時に旦那がネトフリつけて、これ面白いよってアニメ流し始めました。
シャケを食べてたので結構骨があって、それを取りたくて手元を見ていたのですが、旦那になんでそんな目離せるわけ!?と怒られました。
ご飯中なんだから仕方なくない?と言ったら、こっちがこれ面白いよ!ってオススメしてるんだから、見れないと思ったら見れないって言うのが筋じゃないの?ってキレられました。
人がこれ面白いから見てみて!って言ってるのに、なんでそんな軽い感じで見ようと思えるの?そんな態度で見られて俺はどんな気持ちになるか分からないの?と。
正直アニメごときで重すぎるというか、面倒くさいと思ってしまいました。
以前もご飯中に子供に取り分けたりしてる時に目を離しすぎだと怒られた事があります。
見過ごしたら巻き戻せば良いし、ご飯中なんだからそんな真剣に見れないの仕方ないと思うのですが、そんなに悪い事したでしょうか?
もちろん映画鑑賞しようって状況でよそ見したり巻き戻したりするのは良くないとは思ってます。
今後ご飯中に見るのはやめようと提案したのですが、もうお前におすすめはしないし一緒にいる時は俺は自分の見たいものは見ないからって言われて、0か100かなのもめんどくさいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
のん
ママリさんは全く悪く無いと思います。
一緒に見ようと約束していたならまだしも、こちらが頼んだわけでもないのに、言い方悪いですが勝手におすすめしてきて、食事のために画面から目を離していたら怒られるって理不尽すぎる...と思いました😂
ドラマ見ながら他のことしていたら「真面目に見ないなら消す」と似たような感じで実父から怒られたことがあるのですが、何で怒られてるんだろうと困惑しました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そう言っていただけて安心しました😮💨
うわーーーうちの旦那そんな感じです😭😭
ほっといてくれよって思いますよね、、
のん
お気持ちわかります!!
ふたりで楽しみにしてて一緒に見ようって約束してるわけじゃないんだったら、どんな温度感で見るかはこっちの自由にさせてくれよって感じですよね😮💨笑
はじめてのママリ🔰
ほんとそれですー😭!
共感してくださってありがとうございます、気持ちが楽になりました🥲❣️