※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

たまに両親とアウトレットなどの買い物に行った時、父が見たいお店しか…

たまに両親とアウトレットなどの買い物に行った時、
父が見たいお店しか入らないんです...
もう慣れているのでいいやってなってしまってる私もいるんですけど、
ほんとはもっと見たいし何か買いたいし...

どうしても見たいお店があったので母に言ったら
父はもうどんどん歩いて行っちゃったので、おいかけて伝えてくれました😅
なんでそんなに自分勝手なのか...
皆さんどう思いますか?笑

また見たいな〜って思ったお店があって歩きながら見てたら
見なくていいって言って見せてくれませんでした😅
まぁいつもの事なのでその時は何も思わないんですけど
帰宅して、もっと見たかったわーって思ったり
旦那は今度一緒に行こうって言ってくれたので救われました🥹



コメント

はじめてのママリ🔰

別行動はダメなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、
    あとで今どこにいるの?とかめんどくさくて、
    別行動にはいつもならなかったです!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目印になるお店の前で何時に集合ねーがいいかなって思いました。せっかく行くなら買い物したいです😅

    • 1時間前
もな💅🏻

私たちのお父さん世代って、The昭和なのでなかなかの亭主関白率高めですよね🤣
私の父も歩くの早くてすかすかどっか行っちゃってましたwwww
でも母は強かったので、見たいお店があったら私と一緒に父をほったらかして入ってくれました!
父はもちろん振り返ったら誰もいないので引き返してきて、お店の外で待ってました笑
それの繰り返しです🥹
孫ができて少しマシになったかなって感じです。
上の子→じじ
下の子→ばば
みたいな感じで担当して買い物してる感じなので👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか似てますー!!!笑
    昭和の人はこんな感じの父が多いのですかね...😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

着いてから
じゃあ●時に再集合!で良いと思いますが😳

はじめてのママリ🔰

そもそも連れてかないか、一緒に来てても勝手にさせとけばいいのでは?
どんどん先行っちゃってもそれがいつもならそういう人なんだろうって感じでほっといて、こっちはこっちで好きな店入って好きに見ますよ♪

ツー

うちの父も昔からそうです😂😂
一応ベンチとかに座って待っててはくれるんですが、待ちくたびれてイライラしてきてるのが目に見えてウザいので、足がどうしても必要な時以外は小学校高学年以上は父はハブって母と私達姉弟のみで行ってました😂😂

もう最初から別行動で、◯時に車集合ね〜で良いと思います🙆