※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

主人の親が名前を決めたことに不満があり、出生届に苦労しています。2人目の名前は自分が決めましたが、3人目の名前に違和感を感じています。長男の跡継ぎについても悩んでおり、名前を親が決めたかったと感じています。

主人の親が名前決め、昭和ネーム嫌だなと出生届け出しましたが市役所で子供の名前難しく検索しないと書けません、最悪な親過ぎて泣けます。

ちなみに1.2人目(女の子)は私が決めました、花言葉が好きで花の名前漢字一文字です、3人目男の子だけ花の名前じゃない、漢字一文字じゃないので違和感ありませんかね


3人目長男なので跡継ぎと言われてますがコンビニ経営(オーナー)って跡継ぎありましたかね、それ契約じゃないのと私は祖父祖母の養子です(親が宗教で借金するほどの毒親なので借金もあり縁を切るために)

だから祖父、祖母の家、名前、お墓を守りたいなのもあり、旦那が最終的に決めますが男の子なので跡継ぎにさせる予定ですだから余計にしんどいです!名前位親が決めたかったなと😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子2人が漢字一文字なんですね。
下の子は男の子で性別も違うしそうじゃなくても変じゃないですよ。

ただ名前は自分で決めたいですよねえ〜
それにコンビニの後継って初めて聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみませんありがとうございます!

    性別違うので大丈夫そうですね、周りから違和感ないようで安心しました、あとは本人が気にする可能性ありまよね

    コンビニオーナーは10年契約です、10年後には辞めてる可能性あるのに跡取りはなさそうです😱

    やはり自分の子どもの名前は親が決めたかったです、旦那も反対しなかったし、頼りなさすぎて墓に入るまで恨むと思います。

    • 9月25日
はじめてのママリ

えー、旦那さんの親が決めたんですか?嫌って言えなかったんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、やはり嫌といってもダメでした、喧嘩しそうになるので諦めてしまいました、家出か離婚するしかなく😷

    マザコンじゃないのになぜ?、旦那の親は初の男の子で姉妹の時より舞い上がってましたし

    旦那の親は跡継ぎ、旦那はお金が欲しかったのかなと😞

    自分の子どもの名前決めたかったです、旦那も反対しなかったし、墓に入るまで恨むと思います。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

ご主人は名前の件、何も言わなかったんですか?💦
お墓の件は難しいですね、嫁いでしまったのなら一応はご主人のお墓に入ると思われてるでしょうし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、お墓の件は将来的には私が跡継ぎとして祖母の家に住むのでその代わりお墓は守って欲しいとのことで旦那は了解してます

    旦那曰く子ども3人の中から跡継ぎ決めるそうですが実際その時なってみないと分からないですね😰争いならないこと祈るしか

    旦那は駄目でした、喧嘩になりそうだったのでこれ以上言うのをやめました、離婚するか家出するかしかなく、
    仕方ないのかなと思い諦めました。

    やはり自分の子ども名前は親が決めたかったです、旦那も反対しなかったし、墓に入るまで恨むと思います。

    • 9月25日