
相手の子の親御さんに直接言うべきでしょうか?娘がロブロックスという、…
相手の子の親御さんに直接言うべきでしょうか?
娘がロブロックスという、オンラインゲームをやっています。
そのプロフィール欄に娘の悪口を名指しで書くお友達がおり、
対応に悩んでいます。
学校や公園で遊んだ際に揉めたらしく、
解決するまで直接言い合えば良いのに、不特定多数が見るプロフィール欄に悪口を書くのです💦
「もう消えろ!話しかけてくるな」など、結構辛辣な文章が並んでおり、親としてもショックでした。
肝心の本人は傷つくとか凹むとかでなく、
「え?ここまで怒る?」ぐらいのただ驚いているような状態。
逆に親の私たちのほうが怒り狂っている感じです。
後日今度は別の子が同様に娘の悪口をプロフィールに掲載しており、このままエスカレートしまいかと不安でいっぱいです。
人目につくところに、散々悪口を書いても、
学校では何事もなかったように振る舞い、
娘もとくに気にせず普通に遊ぶ。
そんな姿に相手の子たちに対しても娘に対しても、モヤモヤしてしまいます。
これって見守っていて良いのでしょうか?
相手の親御さん、もしくは、先生などに話すべきでしょうか?
※娘のお友達は設定の問題でDMはできないようです。
- はじめまして(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まず証拠は確実に取って、信頼できるなら担任、頼りない対応なら向こうのママさん含めて「これは娘のことかどうか」聞きます☺️
今後エスカレートするようなら然るべき対応をとる、ということは伝えますかね!

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台16/20
相手のおうちの方に連絡をつけて話す場所をもうけてもらいます。
スクショ等印刷した上で「どういうことか」これ以上やるなら警察なりに被害届を出します
と伝えて今後は両者親の管理下のもとゲームをして欲しい
と伝えます。
-
はじめまして
相手の子だけでなく、うちも親の管理下でゲームをする←深く納得です😭
- 53分前

ままりぃ
そのゲームを許可してるのは家庭なので、親同士で話し合って解決するのがいいと思います🤔家庭が許可してるゲームのことで学校の先生を巻き込んでも先生を困らせるだけかなと💦
-
はじめまして
まさに、そうかもしれません。
親御さんにスクショを見せて話そうと思います- 52分前

はじめてのママリ🔰
すごくおもうのが、オンラインゲームまずやめさせませんか?
-
はじめまして
本音、みんな一斉にやめてくれ
そうしたいです😭
しかし、こちらがやめたところで、相手の子がネット上で悪口を書いていたなら同じだと思うのです😭- 51分前
-
はじめてのママリ🔰
相手が書いててもわたしなら無視してげーむやめさせますね
- 42分前

ママリ
SNSやゲームトラブルで保護者から相談されますが、学校外、プライベートでのことなので、指導は出来ますが、悪口をやめさせる、書かせないというのか本人と親次第になってくるので、介入はできません。SNSトラブルは特に介入は無理です。消させられないし、止められないです。
警察に言った方が良いと思います。
はじめまして
完全に個人名出しての攻撃なので、娘のことなのは間違いないんです😭
担任は全くアテにできないので、親御さんに話す、ですかね😭
LINEでは繋がっているので💦