※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

高齢出産で二人目を出産したら、友達に出産報告はするものでしょうか?長…

高齢出産で二人目を出産したら、友達に出産報告はするものでしょうか?

長くなります。
39歳で不妊治療、41歳で出産しました。現在1歳になる息子がいます。

私の友達は20代30代で子供を産み
下の子でも10歳。
私なんてまだ1人で1歳。
友達の中でも私が一番最後だったのだと思いますが
現在諦めず第二子妊活でいます!!

一人目の時は高齢だったので去年
年賀状で出産報告をしようと思い報告しました。


少し愚痴にもなってしまうのですが
常識が全く無い子
常識がある子


⦿常識が無い子
同級生で
実家同士が近所
その友達は実家で生活
私が子供を産んで2ヶ月後実家の近くを歩いてたら
会い報告したら
かなりビックリ
後日お祝い品が届きました。(内祝いはしました。) 

不妊治療で高齢だったから
どうなるか分からなかったから
友達には誰にも教えてないんだと話しました。

その友達は3人の子供
結婚祝い・1人目の出産祝い・2人目の出産祝い⋯3人目の出産祝い…
あなたの時にもあげるからねと言われて
若い時に友達の結婚出産ラッシュに心が追いついていないというのはこうゆう気持ちなんだとずっと抱えてた日々でした。

3人のお子さんとは小学生まで私の実家に遊びに来たりと
当時、独身子なしの私にかなり懐いてくれて仲の良い友達なのですが
全く常識がない。

実家近くで報告した時
生後2ヶ月の息子と15分程度立ち話し
今度遊びに来てねと約束し(今思うと一方的に約束したんだと思います。)
後日、ラインする
『いついつなら空いてるから実家に遊びに来てね。』と楽しみしてましたが
スルーされ一度も遊びに来ませんでした。
今でも実家に帰ると会うんじゃないかと思いますが
極力会いたくないです。

私が独身の頃は随分と使われてたんだなぁと思いました。
それは私の母親も思っていて
いい子なんだけど常識がないんだと。

今思うと
上の子が私の実家にある壊れたブルーレイレコーダーが欲しいと言われ
あげる。

子供にお願いされ
友達の実家に入りアンテナまで接続

そのレコーダーは多少壊れてただけで
使ってなかったし子供が欲しいって言うし
子供のお願いだから
当時はまぁいいかと
思ったけど
今思うとしっくりきません。
他にも
下の子が幼稚園入るか入らなかくらいの時に自分の病院があるからと
預かった事があったんですよね。

今思うと人の子を預かるのは
とても責任のあることだったんだと後々後悔しました。
それに関しては母親には使われてるんじゃないとかと散々怒られたので。


近所に住んでいるのに
自分の子供は散々遊びに来たのに


一目、会ってくれさえすればいいのにスルーされた事が残念でたまりません(-_-;)


⦿常識のある子
こちらも同級生で
旦那さんの仕事の都合で家族で外国に住んでおり
15年ぶりに旦那さん以外は日本に住むことに
ちょうど私が出産した年に日本に帰ってきていて
連絡したら直ぐにでも会おうよとなり
隣の県に住んでいたのですが
私の実家に来てくれて会ってくれました。
めっちゃ嬉しかった。

こちらの友達も同級生なので実家同士は割と近くにあります。

3人のお子さんがおり
2人目まではお祝いをあげましたが
3人目のお子さんの時には日本にいなかったので
連絡が取れず
あげることができませんでしたが

15年ぶりの再会に
出産祝いをいただきとても嬉しかった。


※常識がない子と常識がある子
どちらも小中学校の同級生なので
会いに来てくれた時
話題になりましたが
悪口を言いたくないので
あまり触れないようにしました。



⦿他の子

離婚して再婚した子
連絡なし
色々と辛い時期もあったと思うので
これ以上私の事の連絡はしない方がいいかな

 
遠くに住んでる子
年賀状の連絡はありましたが
住んでる場所は県をまたぐので
会う事は難しいのですが
ご両親は私の新居の近くに住んでおり
それ以外の連絡はないということは会うことはない友達なんだなと
年明けだけの報告の友達なんだと思います。

みんな
お子さんはおり
出産した時はお祝いをあげましたが

私は遅かったので忘れられてる存在でした。


⦿常識のある子
本当に嬉しかった
のですが
年に数回しか連絡をする子ではないけれど
年を取るにつれてみんな忙しくなり
会うことはもちろん難しくて
友達の定義も難しくなりますね。
第二子妊活中の事も会いに来てくれた時に少し話せたので
その時は必ず話そうと思ってます。


⦿常識がない子
には連絡はしない

中古のブルーレイとはいえ
物等いっぱいあげすぎて
私の出産祝いは最初で最後の贈り物で正直
これ?と主人と唖然しましたが
ないよりはいいじゃんという答えでした😁
2人目でまたこれ?と思わせるものは正直もらいたくない
お返しは必ずしなければならないので面倒臭い。

実家同士が近所なのはネックですが
報告しないのが一番だと思っています。
年賀状は悩んでいます。

近所であったらまたビックリするだけだと思いますが。


結婚出産ラッシュに乗っかることができず
高齢になると友達の定義も難しくなります。



辛口コメント等はお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

頻繁に連絡をとったり、よく会ったりするご友人以外には報告しなくても良いのかな?と思います🙆🏻‍♀️
言うとしたら連絡をとるタイミングがあるときに近況報告として話す感じでしょうか…!