※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が大きな奇声をあげることについて、同じ経験をした方がいればいつ終わったか教えてほしいです。

もうすぐ1歳1ヶ月の娘、街中で振り返られるレベルの奇声をよくあげます。
1歳すぎてもお子さんの奇声が続いてた方、いらっしゃいますか?いつ終わりましたか?😭

興奮してるとき、気に入らないとき、暇なとき、あらゆる場面であげます…
支援センターとかで、遠くからでも〇〇ちゃん(娘)わかりそうな大きな声だねー😂と言われるレベルです、、、
月齢進むにつれ声もでかく、甲高くなってきて、ほんと鼓膜やぶれそうですし、肩身狭くて早く終わってほしいです😭
イヤイヤ期になるとさらにひどくなるんでしょうか…😨

コメント

ままり🤍🤍

今のところまだ続いてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です、、奇声耳にきますよね…
    なんか周り見てもこんなに奇声出してる子いなくて不安になります😭
    お互いはやくおさまりますように…、、

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

うちも1歳で同じように奇声をあげています。周りの赤ちゃんは大人しく遊んでいるので心配しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの赤ちゃんが大人しいの、本当にわかります!!😂
    小児科や支援センターでも都度相談してみていますが、性格かなぁーと言われて、それもそれでしんどい、、😨笑
    そして1歳半健診がこわいです…😨
    でも、同じ方がいらっしゃると思うと心強いです😭
    早くおさまりますように、、

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も支援センターで相談しますが元気いっぱいなだけでしょうと言われて😅
    私も1歳半健診がこわいです😱
    お互い早くおさまるといいですね😭

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児科で、夜泣きとか癇癪に効くっていう漢方ももらったんですけど、効果あるんだかないんだかで😂
    眠すぎにならないように、おなかすかせないように、めちゃ気を遣いながら生きてます笑
    頑張りましょうう…!

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きや癇癪に効く漢方があるんですね‼︎私も外出の時は気を遣ってます💦
    頑張りましょうね😅

    • 9月29日