※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あつこ
ココロ・悩み

友人にモヤモヤします💭今度二人で遊びに行く約束をしてて、相手の子も私…

友人にモヤモヤします💭
今度二人で遊びに行く約束をしてて、相手の子も私も子供います。
せっかく遊びに行くので、晩御飯も食べて帰ろうと言ったんですが、早く子供の顔みたいから帰ると言われました。
私はせっかくリフレッシュできる機会なのに、なぜ??全然分かりません🫨
ちなみに旦那は、別の日に友達と遊びに行って夜まで飲んで帰ってくる日があり、交換条件で私も遊びに行く感じです。
せっかくなのに……私は一人でご飯食べても楽しくない派なので、友人と分かれたあとは帰るしかないです😭旦那だけずるい😑
あー遊ぶ時までモヤモヤしたくない🫥どうしよう、どうやって消化しますか?せめて普通に楽しんで帰りたいです……

コメント

3ママリ🔰

感覚の違いですかね。。。
それはどこにもしょうがない話なので。。。
せっかくなら一緒に遊ぶ時間だけでもしっかり楽しんで帰ったらいかがですか?
私はどちらの気持ちもわかります🥴

  • あつこ

    あつこ

    ですよねーーー😖
    どうしようもないからもやもやする😭
    子持ちは遊びに行くのもむずかしくていやになりますね。。。

    • 1時間前
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    ホントね。。。
    我が家も旦那は寝かしつけまでできるので、預けて豪遊できる環境にはなりましたが、、、
    気持ち的に自分だけ友達と!とは思えず、きっと行きたい気持ちはあるけど、行けないと思います。。。(会社の飲み会ですら、やっぱり家が気になります)し、周りの友達もそんな子ばっかりです。。。。

    いつになったら気にせずに豪遊できるようになるんでしょうね!笑
    子供が高校生ぐらいかな。。。でもその頃はその頃でまた違う悩みがありそうですが。。。

    またボチボチお友達増やしてたらそんな子もできるかもしれませんし、今の友達としたい!であれば、もうどちらかの家でデリバリーおうちパーティ&お泊まり企画が1番お互い気にせずできるのかな?と思いました。

    • 58分前
r

ご友人は、旦那さんに安心して長時間預けられる感じじゃないのかもしれないですね😂

旦那さんの子育てスキルなのか、それとも旦那さんが良い顔しないのかは分かりませんが…

夕御飯だけ別の友達と約束してみるのはどうでしょうか?

  • あつこ

    あつこ

    あー、確かに……優しそうな人ではあったけど、家ではどうか分かりませんもんね🤔💭
    そんなにいっぱい友達いないので、都合よく夕飯だけ〜はなかなか😂でも案だしてくれてありがとうございます!

    • 1時間前
ママリ

気持ちはすごくわかりますが、友人の気持ちもわかります。
友人も旦那さんとの間で夜は帰る約束を、してるかもしれないですし、出かけるルールは家庭によって違いますし。
私なら、1人でラッキー✌️と切り替えて、夕飯食べて帰ります♪

  • あつこ

    あつこ

    1人でラッキーできたらいいんですけど🤣いやでもカフェくらいならいいかな?うーん、ちょっと考えてみます😇そのまま帰るのもなんかくやしい!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ご友人はそういう価値観なんだと思います🤔
どちらの気持ちも分かりますし、モヤモヤする事ではないと思いますよ!
また今度別の友人誘ってご飯行ったら良いと思います😊

  • あつこ

    あつこ

    別の日に遊ぶとなったら、また旦那も俺も遊びに行きたいって言われそうで😅
    友人は実家住みなので、あんまりリフレッシュとかいらないのかな〜💭💭

    • 1時間前
o

うーん、、、しょうがないような気がします。晩御飯食べに行こうと誘ったわけではなさそうですし、夜まで遊ぶことが罪悪感あるママもたくさんいると思います。

パパが夜まで遊ぶから自分も遊ぶっていうのも家庭それぞれなので、自分の意見が通らなくてモヤモヤしてる点についてはワガママに聞こえます🥹

  • あつこ

    あつこ

    まぁ仕方ないのは分かってるので、その友人に怒ったりした訳じゃないので😅自分の中で消化できないもやもやをちょっと愚痴らせてもらいました〜m(_ _)m

    • 1時間前
あんぱん

失礼な考えかもしれませんが、お友達は、ご主人にお子さんを預けることに不安がある、とかはないでしょうか?

私がそうでした。
今はシングルですが...

元旦那は短時間でも子どもを見ていることができず、スマホばかり。
一度、目を離している時に子どもが机に登って落下しましたが、俺は見てない、知らないの一点張り。

あつこさんの質問を読んで、
元旦那に子どもを預けて、どうしても外出しなければならない時は、毎回はらはらしていたのを思い出しました。

あつこさんにも、お友達にもとても失礼な内容ですよね。すみません💦
そんな人もいるのね、ぐらいに読んでいただけたら嬉しいです☘️

  • あつこ

    あつこ

    そうですよね、それも有り得るかなーと思いました!
    親なんだからお世話できると母親は思っちゃいますけど、そうですよね、自己中な旦那さんもいますよね💦
    出かけるだけでハラハラするレベルは確かに早く帰りたくなる😂
    全然大丈夫です、参考になりました!

    • 58分前
ママリ

どちらの気持ちもわかります😵‍💫
どっちかといえばお友達よりかも…
1人ご飯楽しくない派とかはお友達に関係ないので、、モヤモヤ出されると不憫な気もします😣

マッサージ行くとかなんか気分転換してから、帰宅されるのどうでしょう❣️

  • あつこ

    あつこ

    なるほどー、コメントしてくれた方の感じを見るに結構みなさん旦那さんに委ねられない?感じなんですかね🤔
    旦那は気にせず夜まで遊び歩けるのに、なんで差が出ちゃうんですかねーー
    確かになんかショッピングとか、気分転換して帰るのもいいですね!

    • 54分前
  • ママリ

    ママリ

    友達と会えて喋れるだけでリフレッシュにはなるし、長時間外出を求めてないからですかね🙆‍♀️子どもに会いたくなります🫶💞
    夜まで遊び歩きたいならその差にモヤモヤはするかもしれませんね😵‍💫

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

夜ご飯たのしめるような友達はいますか?

  • あつこ

    あつこ

    あんまいません😂
    なんか自分にできたスキマ時間だけ誘うのもちょっと気が引けます笑

    • 54分前
はじめてのマリリン

どちらの気持ちもわかりますが、子供の年齢によったり、考え方の違いかなと思います!
わたしは子が小さい頃は心配だったので夕飯までは任せられず、もう年長なので今なら全然行けます。
わたしだったら、ラッキーと切り替えて、映画観ながらなんか食べちゃうかも🥳

  • あつこ

    あつこ

    そうですよね、ある程度大きければ楽になりますもんね〜
    ご飯の準備とかも……
    映画いいですね確かに!ちょっと見てみます〜❣️

    • 52分前