名古屋に住む女性が、周囲のトヨタ車信者に対する愚痴を吐き出しています。トヨタ車以外を選ぶことに対する偏見や、周囲のトヨタ信仰にうんざりしている様子です。
もやっとというか愚痴聞いてください。吐き出す場所がなくて
私は主人の転勤で名古屋に越して住んでます。出身は県外です。
愛知県民ってそんなにトヨタ車好きなんですか?そこまで素晴らしい車なんですか?
うちはトヨタ車ではありません。
周りにも何人かTOYOTAの奥様たちがいますが
その方に「主人と○○さんちってアンチトヨタなの?」って話してたのって言われました。
え?って感じで、トヨタの車以外下げみたいなことばっか話してるし正直うんざり。次の車もトヨタにしないの?みたいなことも、言われるし、そんなのあんたたちに関係ないよね?って感じです。
周りの家もみんなアルファードベルファイヤノアボクばかりならんでます。もうTOYOTAのマークみるのが嫌になる。
私は静岡県民でしたが、静岡でいう富士山みたいなものなんですか?
- かぼんぬ
コメント
はじめてのママリ🔰
名古屋に住んでますが、今まで買った車はすべてトヨタ車ではないです😅
確かにトヨタ車を選ぶ人は多いですが、トヨタ車じゃなかったからといってアンチと言われたことないです。
はじめてのママリ🔰
トヨタ好きだけど、我が家の近所のトヨタに勤めてる方はご夫婦でトヨタではないメーカーの車に乗ってますよ🤭
その人たちが変わってると思います。
-
かぼんぬ
それは、逆にすごいですね!
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ珍しいですよね。
その人たちが変わってると思う、と書いたのは、かぼんぬさんに色々言ってきた奥様たちに対してです😌- 9月23日
-
かぼんぬ
あ!そっちでしたか🤣🤣
本当かわってますよね。しかも興味のない車の話ばかりでうんざり。周りに旦那がトヨタってバレたくないと言ってるわりに車の話ばかりしかもトヨタでアホなのかな?って思います。- 9月23日
咲や
トヨタ系の会社はトヨタ車買うと会社から少しだけ補助金が出るので、自動的にトヨタ車になります
旦那の会社も、トヨタとマツダが取引先なので、そこは補助金が出ると言っていました
うちの近所は、日産、ホンダ、マツダ、スバルと結構色々いますよ
名古屋でも、マツダやスバルのコアなファンはいますね
三菱系は自動的に三菱自動車じゃなきゃダメみたいなことを言っていた人がいて、選択肢が微妙と呟いていた人もいましたね😅
-
かぼんぬ
私の周りが変な人が多いんですね。
トヨタに乗ってなければアンチと言われたり
愛知で日産にのってるやつは絶対アンチだよとか
トヨタ以外の車下げみたいな話ばかりされてトヨタには絶対乗りたくないという気持ちばかり募ります。- 9月23日
なあ
愛知県民はトヨタで買うと安くなったり愛知県の会社だとお金もらえたりトヨタに恩恵うける方が多いのでトヨタ買う方が多いです
そして
絶対的安心感はあります
部品も数多くあるので壊れてもすぐ修理がきくってのもメリットです
色々な車メンテナンスに関わりましたがトヨタがやはり一番壊れにくいです
同じ乗り方しても寿命が長いと感じます
はじめてのママリ
トヨタグループの会社で派遣で働いてましたが、トヨタかダイハツ以外は交通費出さないってルールで、他社は駐車場も遠くにとめさせられます。でもそれでもいいからと外車に乗る人も結構いました
みー
名古屋と浜松に住んだことありますが、愛知県民のトヨタ愛より浜松のスズキ愛の方が強い印象です😂
初めてのママリ🔰
えぇ?TOYOTAの奥様って旦那がトヨタで働いてるってことですか?🤔?
それならトヨタの車が好きってこともあるかもしれないですが、社割的なので少し安く買えるからって事もあると思いますよ〜🥹笑
かぼんぬ
アンチっていちいち言わないですよね!
そして言われたことないというのが普通だと思います。
私のところの住宅街、TOYOTAラブ❤️みたいな人が多すぎるんですよ。TOYOTA勤めの奥様が多くて鼻が高い?感じです。
はじめてのママリ🔰
あー、確かにトヨタ系に勤めている方々はトヨタ車多いですね。
愛知はトヨタ系や関連の会社多いですからね。
でも、そうじゃない人も全然いますよ。
好きな車を乗れば良いんです!笑
かぼんぬ
好きな車乗り続けます!