
2人目妊活を今から始めるか来年始めるか…来年には絶対妊活始めるつもり…
2人目妊活を今から始めるか来年始めるか…
来年には絶対妊活始めるつもりです!
悩んでいる理由として
・今年育休復帰したばかりですぐ妊娠報告する勇気がない
(すぐできるかはわからないですが…)
・復帰したばかりの上に、部署異動したばかりで仕事内容をあまり覚えられていない
(中堅なのに頼りにならないもどかしさ)
・今年運良く授かれたとすると、上の子と3学年差になる
(入学や卒業が被って大変とか聞くけど、でも歳ができるだけ近い方がいいのかな…)
・今年できれば、来年はおそらく夫の仕事の都合的に夫が育休が取りやすい
・イヤイヤ期真っ盛りな上の子がいながら、妊娠生活乗り切れるかな…
等々、今年か来年か悩みまくってます🥲
いつ授かれるかわからないし早めに始めたいな
夫の仕事的に育休取ってもらった方が安心だな
っていう気持ちが大きいので今年始めたい気持ちです。
でも私の職場に育休復帰したばかりの身で妊娠報告が申し訳なさ過ぎて…
皆さんはどうしますか!?
- com🔰(1歳9ヶ月)

June🌷
私は子どもが1歳のうちは全愛を注ぐと決めていたので、2歳過ぎてから
かつ、復帰して1年しっかり働いてから
は、自分で決めていたことなので
その後ゆる妊活はじめてすぐ授かれたのですが、挙げられている中のデメリットで言ったら、3歳差なので入学とかかぶりますね
同じ園のママさんたちが結構3歳差が多いのですが、学校と保育園のイベントは今の所重なっていないみたいで困ってる様子はないです
(金銭的には大変になるかと思いますが、このタイミングで授かれたので仕方ない)
私はそれよりも、1人目の成長をしっかり見たい、職場が好きなので居心地悪くしたくない、が優先でした🙂

つむつむ
私は去年の9月復帰、11月ごろにやっと生理が安定してくるようになったのでできたらいいなあと妊活を始めました!
3月に妊娠しましたが、現在イヤイヤ期なので、大変ですが主人の助けもありなんとかなっています!
今月末で産休ですが、ありがたいことに復帰したことで役に立てたみたいで気まずさはなさそうです!
コメント