
いまニート中です。失業保険を1月までもらう予定です。子供小1 。 一…
いまニート中です。
失業保険を1月までもらう予定です。
子供小1 。 一人っ子です。
今まで私がパートを9時17時週4日でしたが
学童にほぼ毎日の子が限られてるらしく
友達達が続々と来なくなったことから
行きしぶるようになり、わたしもパートで精神的、体力的にも
限界だったため思い切って辞めました。
結果夏休みをゆっくり過ごすことができ
子供も毎日学童いかず帰って来れて大満足です。
しかしお金が気になります🤣🤣
とりあえず1月までは失業保険貰おうかなと。
早期就職手当?は前の失業保険使って2年弱なので
もらえない。次働くなら扶養かなーとか色々
考えてるので働くのと一緒くらいもらうなら
失業保険もらいきろうかなーとおもってます。
そこでなんですが
小学3年生くらいになると
朝自分で学校に登校し帰ってきて1人で
いれますかね??💦
夫婦共に両親が県外のため夏休みや長期休みがあれば帰省したいのですが。。。
なかなか扶養でら働いたとしてもらそんなに
長く休めるところないしなーーーと。
それなら一年ゆっくりして帰省しまくって
3年生になったら頑張ってもらってフルで働こうかなーと。
多分ジイジ、バアバのとこにも1人で飛行機でいけるように
なってるかなーと考えてます。。。。
小1の壁というのでしょうか🤔💭
皆様の働き方気になります🥹🥹
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
同じく小1 、1人っ子です。
パートで週4日9:00〜17:00で働いています。両家共に飛行機と新幹線の距離と遠方です。しかも両方とも高齢です。
学童の他に放課後デイサービスとスイミングに通っています。
働き方悩みますよね。
親が倒れた時にすぐに駆けつけられないのがもどかしいですよね…
コメント