※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の出産報告について予定日前に産まれそうって聞いてたのでもう産…

モヤモヤしているので聞いてください!

ママ友の出産報告について
予定日前に産まれそうって聞いてたので
もう産まれてるだろうなって思って(出産報告は期待してなかった)
本来の予定日後に参観がありその時には
まだ産まれてなかったんです。
え、まだ産まれてなかったんって話していたら
そう、産まれたら報告するよーって
言われたので待っていたのですが
それから4日ぐらい経った後同じ共通の
習い事をしてるママ友にまだ産まれてないんよなーって
聞いたらえ、産まれたよ?って
言われてちょっとショックだったのですが
もっと傷ついたのは前日に違うママ友と
遊んでいたのですがそのママ友も
出産した事知ってるのに私に黙っていたんです。
これすんごいモヤモヤしているのですが
気持ちの整理がつかず‥

コメント

はじめてのママリ🔰

それ嫌ですね💦
連絡するよと言われたのに😭
私も同じだったらモヤモヤします!

ママリ

人の出産報告するのはおかしいと思うので、黙ってた?ママ友は何も悪くないと思います😅

はじめてのママリ🔰

前日に遊んでたママ友から聞くことではないと思いました!
モヤモヤすることではないと思いますよ😇
産まれたよーって本人から報告することじゃないですかね🙂

私がそのママ友と同じ立場でそれ言われても、?気なんか使ってないんだけど笑ってなります笑

ママリ

出産報告って本人から言うことだと思いますし、言わなかったママ友は何も悪くないと思います。常識がある方なら人の出産報告ペラペラ喋ったりしないです。
報告するねと言われてたのに自分だけ何も言われなかったのはたしかにモヤモヤしますが、黙ってた?ママ友さんに対してはモヤモヤすることではないかと😅

ママリ

まだ産まれてなかったの。という発言に気を悪くしてしまったとかではないでしょうか。その発言、言われると気になる人は気になるかなって思います。それで言いたくなくなっちゃったとかはありえるかなと思います。

はじめてのママリ🔰

報告するよー!って言った人にわざわざ全員に報告しなきゃならないのめんどくさくないですか??

生まれたあと会ったときやどこかのタイミング、事後報告でいいんじゃないですかね。

ママ友に何を期待しているんだろうって思います😅

はじめてのママリ🔰

たぶん、てか確実にまだ産まれてなかったの?に気を悪くしてますねそれ😂
予定日前に産まれそうって聞いてたことを踏まえてのことだったんでしょうが、その時にその流れがなかったなら、本人はシンプルにまだなの⁈って意味に捉えると思います。
予定日過ぎると焦ってナイーブになる人もいるし、、ママ友は他人のことだからあえて言わなかっただけか、口止めされてたかどっちかだと思います。補足のやりとり的に後者な気がしますけどね…!