※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

経験者の皆さんはどうされていましたか?1人目の妊娠中に入院はしません…

2人目以降の妊娠でつわりが酷く寝たきりになり、親や旦那を頼れない環境の場合、下の子のお世話をどうしたら良いと思いますか?経験者の皆さんはどうされていましたか?

1人目の妊娠中に入院はしませんでしたが、つわりが酷い方で寝たきりで、家事は一切できず、髪を洗っても乾かせず、飲んでも食べてもすぐ吐き、何も食べなくても吐き、家族と話す気力もなく、1番酷い時はスマホも触れないので空見ながら時間の経過を待っていました。

とても上の子のお世話が出来るとは思えません💦
旦那は仕事で遅くにしか帰ってこないので保育園の送り迎えやご飯あげたりお風呂も絶対無理です。

こういう家庭環境の場合、2人目は諦めるしかないのでしょうか?
ベビーシッターやファミサポさんに頼るのは抵抗があります💦

コメント

初めてのママリ🔰

同じような境遇です😭
重症悪阻でしたが、両家遠方だし旦那も頼れないので、如何にもこうにも上の子を生かしておかないと思い(自分で精一杯になってご飯の準備やお風呂とかも無理なので)諦めました🥲

ひよこ

1人目が大きくなるのを待ってからにするか諦めるかのどちらかだと思います。
悪阻にかぎらずですが、急に入院になったりする可能性は誰にでもありますし💦
こればっかりは何とかなります!というものではないかなあと思います🥲