
コメント

tomona
たぶん、母乳はほぼ出てないんじゃないかなと思います😳かくいう私自身が、まさかの5歳までおっぱい星人でした笑
自分の娘は1歳半で卒乳しましたが、5歳までなんで吸ってたんだろ?と考えると、甘えたくて咥えてるだけだったなあと思います。
母はいつでも受け入れてくれて、母の腕から見える景色が特別感があって好きだったんです。でもある日急にいいや、となってやめました。
やめたことも母は何も言いませんでした✨
そのママさんもそんな感じじゃないでしょうか?
大きくなれば1歳も3歳も変わらないですし、ご飯もちゃんと食べた上で甘えておっぱい!となっているお子さんを甘えさせてあげてるだけかなと思いますよ☺️✨
その分私は母からの安心感をたくさんもらって、今も母が大好きです♡
たぶん外で欲しがることもないはずです🤔

マカロン
うちの子はその頃はもう噛まなかったです。噛まれるとしたら、爆睡してて外れる時に誤って噛まれるくらいです。
基本寝る時なので安定剤ですね😂
本人が要らないっていうまでやりたいって考えの友人なのかもしれないですよ。
もしくは断乳のギャン泣きが嫌でズルズルと3歳まできてるか😂
-
すぅー
間違って噛まれた時に血がでたりしないですか😰
なるほど!断乳も大変ですしね💦
授乳で入眠がスムーズならありがたいですよね…✨- 1時間前
-
マカロン
わたしは小さい時も大きくなってからも血は出た事ないです😀
- 1時間前
-
すぅー
そうでしたか😳
トラブルなく3歳くらいまででも授乳ってつづけられるんですね!
変な質問に答えてくださりありがとうございます💦- 1時間前
-
マカロン
乳腺炎と白斑には初期の頃なってました😂
あとディーマーもありました🤣
いろんなママさんがいるから面白いですよね😊
参考になったらならよかったです☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
2歳8ヶ月くらいまでおっぱい吸ってました。
完全母乳ではないでしょうから栄養は食事でとってるとおもいますよ。
うちは甘えたいときや、寝る前に吸いながら寝てました。
寝ながら吸うときは寝ぼけて噛まれることありましたよ。
精神安定剤です。
人前では吸いません。
-
すぅー
精神安定剤の役割が大きいんですね
他の方のコメントみてもおうちで甘えたい時のスキンシップ手段って感じのようです✨
変な質問に答えてくださりありがとうございました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私の友人にに同じ方がいます。
その方は子供の精神安定剤としてあげてる感じと言ってました!
どんなにぐずっててもあげれば落ち着くので楽だし、、、といってました。
WHOも母乳欲しがるなら2歳以降もあげることを推奨しているっていうのもあるかもしれないです。
-
すぅー
年齢があがるほどぐずったときの対応は大変になりますもんね💦
やっぱり精神安定剤の役割が大きいようです
私はてっきりずっと吸わせてて母乳でてるからあげてるのかと思ってました💦
変な質問に答えてくださりありがとうございました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
2歳7カ月の娘が甘えたくて未だに寝る前は「おっぱいのみたいの!」って言ってくわえてきますよ🤣
赤ちゃんじゃないので人前で欲しがったりはもちろんしないですし、ほんとに寝る前だけですー!
すぅー
当事者のお話がきけるとは✨
なるほど🤔小さいうちの安心感てとても重要ですよね
そうなると授乳の姿勢や時間って良いスキンシップになるかもですね!
素敵なおはなしを教えてくださりありがとうございます😊🌸