
食費3万円を目指しているが難しい。食材を買いだめしているが、おやつやお酒で予算オーバー。皆さんはこれらを含めて計算していますか?
食費3万円を目指していますが、なかなかできません。
夫婦、幼児一人の家庭です。
パパはお弁当、お茶は普段から持ち歩いています。
既製品はあまり買わないようにしています。
食費3万円!といってる方、米、調味料含んでいますか?
おやつ、お酒などの嗜好品は含んでいますか?
お肉は安いところで買いだめして冷凍して使っています。
野菜も捨てないよう細かく買いだめしています。
家計簿をつけていると、お酒とおやつで月1万近く行ってしまいそうで。
皆さんは含めて計算しています?
- うしにん(7歳, 9歳)
コメント

ksママ
お酒は旦那持ちでお米は旦那の
実家から頂いてます!
調味料込で3万5千ぐらいです✋

ママ
三万ぐらいです。
お酒は焼酎とウイスキーのボトルが数本家にあるので、飲むときはアイスとミネラル代だけで、負担にはなりません。ボトル買うときは高いですが、子どもいますし、しょっちゅう空にするほど飲みませんので、滅多にないです。
おやつは月に1回か2回ぐらい買ってたまには食べようかなぐらいです。
-
うしにん
おやつは月に数回なんですね!
私が甘い物好きでよく食べるので、それが悪いのです…- 6月16日
-
ママ
私も甘いもの好きですしおやつは毎日でも食べたいぐらいです。でも、節約中、妊娠中、妊娠してない時はダイエット中!「お菓子を買う=余分な脂肪を買う」って頭に浮かべたら食べなくなりました。
- 6月16日
-
うしにん
我慢強いですね!
ついつい、食べちゃいます!頑張りますー- 6月19日

はじめてのママリ🔰
米や調味料、おやつも含めて三万くらいです!
米、調味料を買わない月は2万前後です。
週一回の買い物で5000円~6000円です。
野菜、果物は直売所、生鮮食品は市場で買ってます。
お酒は私の自腹、たばこは旦那の自腹で購入してます。
-
うしにん
すごいですねー!
お酒やたばこを自腹にしたとしても、二万なんてすごいです!- 6月16日

退会ユーザー
うちは、日用品と食費で3万です!
3万の中にはお米含んでます!
お酒は旦那も私も飲まないので入れてませんがお菓子は込みです!
-
うしにん
日用品を含んだ三万は羨ましいです。できるなら目指したいですが…
やはり皆さん含んでもそのくらいなんですね。- 6月16日

ゆんゆん
私は調味料オーガニックで取り寄せていて、調味料は食費じゃなくて雑費にしてますね。お米は半年に一回、別会計で主人の知り合いの農家から取り寄せています。
お弁当なしで夫婦二人で食費三万です。都内在住です。
私も既製品はあまり買わなく、お酒やお菓子もあまり買わないですが含んでいます。お菓子やパンは手作りがメインで、たまに主人が食べたいスナックを買うくらいです。
-
うしにん
こだわっているのに三万なら良いですね!パン手作りとかすごいです!
- 6月16日

あーか
地域柄にもよりますよねーo(>_<*)o
お米貰えるとか野菜貰えるとか羨ましいなーっていつもママリ見ながら思います(´・ω・`;)
うちは全部込みで3.5万ですねo(>_<*)o
買いすぎちゃった月は4万弱とかになっちゃいます。。
-
うしにん
うちもですー。
そんなに贅沢しているつもりはないのですが…- 6月16日

2児の母
うちは2万ぐらいです!
旦那はお酒は飲まないですが
お菓子、ジュースはかってますよ!
-
うしにん
二万!すごいですねー
- 6月16日

★JilLE★
うちはお米は買いません。
それでも3.5万円はかかります(;´∀`)
外食費別です。
毎週6000円+コストコでお肉買う用1万円です。
でも、きっちり分けてないので、食費から日用品買うことも多々あります🤣
-
うしにん
うちもそんな感じです。
三万の方は上手なんだなーと思います。- 6月16日
-
★JilLE★
物価の差もあると思いますよ。
うちの方は肉が高いです(;´∀`)
豚コマ100g98円
とか…
鶏もも100g108円
とか…
ちなみにうちでは国産しか買いませんので、そこも高い要因かもですが…
野菜は安い方で小松菜2袋150円とか、チンゲン菜は58円だったりしますが、お肉やお魚1品も出さない訳にはいかないじゃないですか😭
お酒は夫がスーパー買い物行った時にカゴにいれるので食費から出すこともありますが、頂き物のウィスキーがあるので、1月1000円行くかどうかです。😌- 6月16日
-
うしにん
野菜安いですねー!
お肉は普通のスーパーだとそのくらいです。
物価の関係もあるかもしれませんね。- 6月16日
-
★JilLE★
あ、あと、夫のお昼はお弁当か帰宅して一緒に食べてるので、それも合わせた食費ですね!
- 6月16日
-
うしにん
ありがとうございました!
- 6月19日
うしにん
お米ありがたいですねー!
お酒は飲む人持ち、よいなー
ksママ
旦那しか飲まないので
飲みたい時は旦那が勝手に
買って帰ってきます!
うしにん
節約して1本くらいつけてあげたいのですが、なかなかうまくいかなくて。