
子供が幼稚園に入ったので働きたいが、急な休みや体調不良が心配で不安です。周囲のサポートが少なく、家事も苦手で収入を増やしたい気持ちがあります。同じような悩みを持つ方はいらっしゃいますか。
子供が幼稚園に入ったので働きたいのですが
急な休みとか
やっぱり体調悪くても無理して園に行かせたりとか。
色々考えるとしんどくなってきました
無理して働かなくていいって周りはいうけど
子供がいない主婦も話す人もおらず中々しんどいし
家事も向いていません。
収入も少しでも増やしたい。。
勇気出ません。
夫の協力はほぼ得られません。
皆さん大変な思いをして働いているのは承知の上ですが、やはりお休みの連絡とかしたりするのが苦手なタイプです💧
いい職場に巡り合えればいいのですが。
すみません愚痴になりました🙇♀️
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのとまと🔰
急なお休み連絡は気が引けますよね💦
特に電話の連絡は私も苦手です…
今はグループLINEで伝えたりできるので大変ありがたいですが、そのような職場ではない感じですか??
お子さんの病気欠席はみんな同じだと思うので、WinWinな関係性だと思いますよ😊休んでしまった時はひと言添えて謝ればいいですし、周りが同じ状況で休みたいとなればその時に交代してあげたらいいと思いますよ🍀*゜

リ 🦢
保育士してますが、やはり急な休みは渋られることもあります。ただこども優先なので無理して園には行かせません。ただ保護者の話を聞いてると快く休ませてくれる勤務先もあるみたいなのでじっくりゆっくり合うところを探せばいいのではないかなと思います☺️☺️もし入職してみてしんどかったり、急な休みにぐちぐち言うようであればまた考えてみればいいかと✨
コメント