
第二子が最近、幼稚園に満3歳児で入園しました。行き渋りもほぼなく、わ…
第二子が最近、幼稚園に満3歳児で入園しました。
行き渋りもほぼなく、わりと楽しく通えています。
お迎えの時にほぼ毎回担任からその日の様子を教えてもらえてもらっていて、
最初は自分でトイレに行けた、給食全部食べられたとか良いことをたくさん聞けていたのですが
最近は少し注意したら泣けてしまった、
ダンスの練習が途中で飽きたのかやりたくないモードに入ってしまった、
日中はずっと泣いてた(その後どうなったか聞いたら切り替えられたとは言ってました)
などダメ出し?というかあまり良い話じゃないことを毎回報告されるようになりました。
上の子は年少で入園して、行き渋りもわりとありましたが毎日その日の報告など個別にはなくて
怪我など特別なことがない限り少し泣いたくらいでは特に報告がなかったので少し戸惑っています。
園での様子を教えてもらえるのは嬉しいのですが
満3歳で個別入園だから毎回報告があるのか、
他の子に比べて手がかかっているから報告してくるのかどっちなんでしょうか🤔💧
- はじめてのママリ🔰

ママリ
我が子満3歳で入園しました!
その頃は毎日お迎えの時に様子教えてくれてたし、風邪でお休みしても2日目には電話かけて様子聞いてくれてました!
それが普通だと思ってたら年少になりケガがない限り、こちらから聞かないと何にもなくて😂
なので満3歳は手厚かったんだなと思います!
コメント