
今、就活中です。と言っても、子どももまだ小一で、実家義実家、旦那も…
今、就活中です。と言っても、子どももまだ小一で、実家義実家、旦那も頼れない上、子どもの習い事や定期的な通院があるためパートになってしまいます。
職務内容も自分に向いていて、家庭の事情にも配慮してもらいやすい会社さんの求人があるのですが、時給が1100円×1日7時間勤務で、土日祝休みです。そこに、自分の希望で水曜日は5時間勤務もしくはお休みにしたいと思っています。勤務時間は融通が効くと言われています。交通費が上限1万円出ます。遠いので満額出ると思われます。
水曜日を5時間勤務にした場合
7700/日×16日/月+5500/日×4日/月=145200円/月
1742400円/年+交通費1万円×12ヶ月
水曜日をまるまるお休みにした場合
7700×16=123200円/月
1478400円/年+交通費1万円×12ヶ月
どちらが良いと思いますか?
ここに、月数時間の残業や突発のお休みが入ると思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
水曜日をお休みにした場合、
働き損になりませんか?
16✖️7h✖️12ヶ月
1344h
そこから2割くらい引かれて
118万くらいでしょうか?
1072hに時間を抑えても
手取りが同じです。
51人以上の企業の職場でしょうか?

ママリ
どちらがいいのかは、どのくらい稼ぎたいか…ではないですか?他に何を考えたらいいのでしょうか?
稼ぎたいなら水曜日も出勤だし、そんなに稼がなくていいなら水曜日お休みにしたら良いと思います…
それとも税金の話を聞いてます?
はじめてのママリ🔰
通勤時間が長いのなら、
週4の方が自分の時間も取れるし、余裕ができていいと思います!
私が今120万くらいの扶養内で、時給1000-で働いています。
年間にすると1200hです。
ママリさんより時間は少ないけど手取りが多い計算になります。