
息子と私が発熱し、溶連菌の可能性で抗生物質を処方されました。症状は改善しましたが、追加の受診が必要でしょうか。
溶連菌感染症について
先日息子と私が40度ほどの発熱があり
発熱外来に行きました。
結果はコロナ、インフルエンザ陰性で
扁桃腺が赤く、膿があるので溶連菌かもしれないと抗生物質4日間分処方されました
(溶連菌の検査はしなかった)
それが効いて次の日には発熱も下がり始めました。
調べると溶連菌の抗生物質は5日〜10日飲まなければダメと書いてあったのですが
処方された分は飲み切って追加で受診した方が良いのでしょうか?
もう2人とも症状はありません
- はなび(1歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
溶連菌検査して確定で抗生剤10日分出されました!
ネットで見ると5-7日、通常10日飲むとありますね💦
私なら受診した小児科に電話して聞きます📲
はなび
ありがとうございます!
そのあとかかりつけの小児科に受診し、様子見となりました!