※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中以上の息子さんがいるお母さん方に質問です。いったい何歳になった…

年中以上の息子さんがいるお母さん方に質問です。
いったい何歳になったら便座の隙間から尿が垂れずに(?)用を足したり、早めにトイレに行くようになったりすんるでしょうか。

五歳年中の息子は外出先では失敗しないのですが、なぜか家では2回に1回の頻度で便座の隙間から尿が漏れたり、そもそも間に合わずズボンを脱いでる時や座る時におしっこが出てしまって、パンツ、ズボン、床が濡れます。

座って、おちんちんが下向きになるように押さえて用を足すように教えてますし、早めにトイレに行けとも何度も言ってます。便座の裏におしっこライナーを貼り付けたりもしてます。 汚れた便座と床はある程度自分で拭いてもらってます。あとは何ができますか?毎回毎回毎回イライラします。

コメント

はじめてのママリ

年少から行けてます😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーじゃあうちの息子が少数派なんですね。

    • 1時間前
☁️

最後のお漏らしは一年生でしたが😂
小学生になれば、漏れはほとんどなかったと思います(記憶の中では1〜2回?)

年長辺りまで、漏れはしょっちゅうありました💦

  • ☁️

    ☁️

    漏れというのは、
    ママリさんのとこと同じようにトイレの隙間からの漏れです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    5歳だから仕方ないと言い聞かせ心を鎮めるようにします…
    大人でも自分の意図せぬ方向に出る時あるからあんまり怒らんといてと夫や義兄にも言われたのですが、それにしても頻度が多すぎる👹

    • 1時間前
  • ☁️

    ☁️

    私もめちゃくちゃキレてました🤣
    朝イチのトイレを失敗される事が多くて
    もう、朝からイライラでした😂

    今では笑い話ですが、
    実際毎日やられたら溜まったもんじゃないですよねー😭

    うちなんて、そのせいで
    一部トイレの床腐りました😭
    まだ新築だったのに💦笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    時間ない時に限ってですね…😫

    腐るんですか🥶我が家、転勤で賃貸なので床にペットシーツ敷いた方がいいかもしれないですね…でもそうすると子どもも濡らしていいと思ってしまうかな…💦

    • 36分前
しましま

年少から特に問題なくトイレ使えています。

おしっこライナーは2枚並べて貼っています。
それで便座の外まで汚すことはないです。
本人も気をつけていますが、難しいですよね 💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    我が家も2枚貼っていて、おしっこライナーはあんまり濡れてないように感じるんですよね…
    おそらく、ギリギリまで我慢してトイレで安心して漏らしてるパターンなんです👹
    本人にどうして床がおしっこで濡れてるのか問いただしてもニヤニヤもじもじしてわからないとか言うんです👹

    • 1時間前
  • しましま

    しましま

    やっぱり2枚必要ですよね!
    ライナーが濡れていないなら、座る前でしょうか?
    間に合っていないとなると服とかには掛かって無いですか?
    本人も言ってくれず原因がはっきりわからないと対策もしにくいですし、大変ですよね😭

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    いまのところ、上の服にかかったことは一度だけで、パンツとズボンはびっしょりです💦
    私がキレすぎで防衛反応で笑ってるのだとしたら、転園などのストレスで尿意がわからなくなってて本当にわからないのかもしれないです…

    • 28分前
🐼桜華🐼

ウチも年長6歳が居ますが、座ってさせると便座の隙間から漏れてます💦
なので、ウチは立ってさせてます💦
結構ギリギリまで我慢してる事多いですが、間に合わなず漏らしてしまう事は年中4~5歳ちょいまで月1回あるかないかでしたかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    以前、座ると間に合わなそうであれば立ってしてもいいよと、座るか立つかは本人に任せていたんですが、
    立ってした際に一度、壁から床までわざとか!?と思うくらい濡れたことがありまして…もう座ってもらってます😮‍💨
    幼稚園では立ってしてるので、家でも再開してみるとお互い楽になるかもしれないですね!🤔壁に養生シート貼ろ…

    • 44分前