※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那に育休取ってもらうんだけど産後パパ育休と育休は併用できるの?例え…

旦那に育休取ってもらうんだけど
産後パパ育休と育休は併用できるの?
例えば産後パパ育休4週間➕育休半年とるとしたら
産後パパ育休手当68%➕育休手当68%
って事になる?
因み私は扶養の専業主婦なんだけどその場合は最大28日間80%の給付になるってこと?
あんまりよく分かってなくて
旦那に育休とってもらった方教えてほしいです🙏

コメント

まなかなママ🧸

併用できますが、産後8週パパ育休の期間に就労されないなら、育休を半年でいいと思います!
旦那さんの育休手当→28日間80%残り5ヶ月67%(上限金額あり)だと思います。

はじめてのママリ🔰

産後パパ育休4週間、育休6ヶ月なら、合計約7ヶ月休むってことですよね?
それなら4週間は育休手当80%、5ヶ月67%、1ヶ月は50%になります☺️

育休手当は育休開始から180日まで67%で、パパ育休にあたる最初の28日間だけ13%加算される感じです。