※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
お仕事

質問です!令和8年の4月入所に向けて申し込みの準備してるんですが第1希…

質問です!!
令和8年の4月入所に向けて申し込みの準備してるんですが
第1希望~第5まで 通える保育園をかけばいいんですよね??

10月入所で保留になってしまったので
急ぎで4月入所申し込みをしなきゃ行けなくて💦

途中入所だと今どこの保育園が空きあるとか分かるんですが
4月入所だと空きとかわからないので
とりあえず通える所を書けばいいのかなと…

コメント

はじめてのママリ🔰

通える範囲の場所が5箇所あるなら全部書けばいいです!

  • ま。

    ま。

    わかりました!!
    5個書きます!ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

MAXで5園までしか希望が書けないならそれで良いと思いますし、自治体によっては別紙で15~20園くらいまでOKというとこもあります。
既に4月申し込み開始してるなら4月入園の受入れ数発表されてると思います。
もしまだなら役所に確認した方がよいかと。

  • ま。

    ま。

    通いたい保育園が私の勤務先の近くで
    住んでるとこと 市が違う為
    申し込みが その勤務先の市の人達よりも1か月前早く申し込みなので
    受入れ数が申込期限過ぎた後に発表される日付になってました。💦

    なのでとりあえず5個書けばいいのかな?と💦

    • 1時間前
ママリ

私の所は10月から申し込み開始で空き状況も10月に公開されます!
絶対入れたいなら空き無いとこ書いちゃうともったいないので
空き枠見てからの方がいいと思います!
うちはネットで見れますが窓口でも教えてくれます!

  • ま。

    ま。

    通よいたい保育園がある市と住んでるとこは 市が違うので 申し込み期限が 1か月前も早くて 空き枠発表されるのが
    申し込み期限過ぎた後に発表とホームページに書いてあったので
    とりあえず10月入所の時と同じように書けばいいのかなーと思いまして💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😭市が違うと色々ややこしいですよね😭
    であればいざ通うと立地面での通いやすさは大事なので、
    通える範囲であるだけ書いたらいいと思います🙆‍♀️
    うちも近さ重視で選んで一番近い所通ってます!

    • 1時間前
  • ま。

    ま。

    そうなんですよ💦
    ややこしくて😭

    とりあえず職場が近い保育園を5個申し込んで
    1月に 住んでる市の申し込みも出来るみたいなので
    もう最悪は住んでる市でもいいから入れてくれ~と願ってるところです笑

    • 1時間前