※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の親戚の男の子ゲームで勝てない、おもちゃを弟に貸す人が使っている…

5歳の親戚の男の子
ゲームで勝てない、おもちゃを弟に貸す
人が使っているものを取り上げて怒られる、
お菓子が食べれない、欲しいものを買ってもらえない
などで手がつけられないくらい暴れたり、殴ったり蹴ったり
泣き騒いだり吐いたりするのは
中間反抗期ですか??

じっとしてられなかったり
ずっと喋っていたり
店の中でずっと走り回ったり(注意しても絶対にやめない。)
ご飯中はYouTube見て座って食べるか
立ったり座ったり繰り返して食べるか

成長の過程だよーと親戚は言っていますが
周りでこんなにひどい子を見たことないです。

みなさんのお子さんはどのような感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一時的にそうなっているなら中間反抗期の可能性もありますかねー。
程度によると思いますが💦

今までもずっとそんな感じなら発達特性あるのかもしれませんね🤔
いずれにしてもひどいと言うのは失礼のように感じます。
本人も苦しんでいるかもしれないので。

うちは発達障害(多動・衝動性あり)ありますが、5歳の時はそれなりに落ち着いていたので暴れたり殴ったりはしなかったし、自分が食べている時はちゃんと座ってましたね!