
1年生で、視力検査でBやCだったお子さんてどれくらいいますか?1年生の息…
1年生で、視力検査でBやCだったお子さんてどれくらいいますか?
1年生の息子は、去年の12月は両目Aの1.5だったのに、4月で右A左B、先日の視力検査で右C左Bでした。
スマホは元々全く観ない、YouTube(テレビのみ)も滅多に観ない、ゲームは4月に没収(元々長時間はやらない)と、メディアは対策していましたが、読書と絵を描くのがかなり好きで、それが大きな原因かなと思っています。
また、外で遊んでもすぐに家に入りたがり、ほうっておくとずーっと家に籠ります。
私が土曜日と各週で日曜半日仕事なので、その間夫と過ごしていますが、最近は夫にほうっておかれ、私が夕方に帰るまで一日中読書して終わる日もあります……。
また、夫婦ともに小3頃から視力低下、小4からメガネで現在は0.05と、遺伝もあるかと思います。
ただ、1.2年生から近眼のメガネの子って見かけないので、かなり早いなぁと焦りもあります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は1年でB、眼科医にまだ眼鏡までは要らないと言われて様子見してたら1年後にCになり眼鏡になりました。
私も夫もかなり視力低いのでいずれは眼鏡かなとは思っていたけど、予想よりかなり早くて結構ショックでした🥲

はじめてのママリ🔰
子供達3人ともメガネです。
生活習慣同じような感じで1年生で引っかかった子は
3年生からメガネになりました。
私は0.02
主人は0.01以下なので
病院でもそのようなことを言われた事もあるので遺伝かなと思っております。
上2人は成人過ぎましたが
今の所主人と私ほど悪くはなっておらず
皆0.1ほどです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご夫妻とも、うちより強度近視なのですね💦
でもお子さんが皆さん0.1程で止まっているなら、少し希望が見えた気がします。
やはり3年生からは眼鏡の子を見かけるようになりますよね。
お子さんたちは、外遊びや屋外スポーツはされていましたか?- 24分前
-
はじめてのママリ🔰
はい☺️2人は外スポーツを小学生から高校までしていました🙆♀️
3年生からメガネの子は今でも
絵を描いていることが多いですが
外に出れる季節の時は外遊びもしますよ☺️- 14秒前
はじめてのママリ🔰
やはり遺伝でしょうか……
近視と眼鏡の不便さは痛いほど知っていてとても気をつけていたので、本当にショックです。
この夏、全く外遊びもできず、プールも7月にしかなく、夏休みの学童もずーっと室内で……
視力低下要素満載でしたが、まさかAからCになるとは本当にショックでした。
はじめてのママリ🔰
外遊びで日光浴びると視力低下を防止する効果があるみたいなので、大休憩やお昼休みは外に出るように口酸っぱく言ってます😅
うちも本の虫で暇あれば読書ばかりしてる子なので、まだまだ視力下がりそうで心配です💦
はじめてのママリ🔰
ママリさんのお子さまも本の虫なのですね💦
良いことなのでどんどんやらせたいに、視力が下がるという、もどかしいですよね……
日光を浴びるのは私も聞いたことがあり、出来るだけ外に出るようにはしてますが、あまりにも嫌がるときもあり、困ります💦
学校ではお友達と進んで外で遊んでるようなのですが、家に帰るとすぐ本棚に向かうし、夫が帰るのが遅いので家事中は読書で…
はじめてのママリ🔰
わかります。
うちもずーっと読んでます。
私もかなり視力低いですが、眼鏡とコンタクトで不自由なくやれてるし…後はもうなるようになるだろう😂って半分諦めてます。
レーシックやICLも、子供が成人する頃にはもっと技術上がってるといいなぁと思ったり。
はじめてのママリ🔰
最近は、最強王シリーズが好きで、フルカラーなのですがかなりごちゃごちゃしてるし字も小さいしで、余計悪化するんだろうなと思ってます。
私もiclを考えましたが、断念しましたが…そうですね、15年後の技術に期待したいと思います😂