
落ち着きない子2歳になったばかりです。落ち着きがないような気がします…
落ち着きない子
2歳になったばかりです。
落ち着きがないような気がします…
保育園のイベントがあり見に行きました♪
クラスのお友達と並んで椅子に座っていましたが、うちの子だけ立ったりユラユラしたり足をおっ広げたり閉じたり💦みんなの発表を見てる時も、他の子は座って見てるのにうちの子はゴロンと寝そべって見ていました😭
ただ、発表する時はみんなと発表できていました!
この年代だとこれでも大丈夫なんでしょうか?成長とともに落ち着きますか?
ちなみに園での食事は座って食べれるそうですが、家では椅子に立つ、歩いたりですがイヤイヤ期真っ只中だし時期的な事かな?と思っていましたが、保育園での様子を見て急に不安になりました😱どこかに相談が必要なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

no-tenki
先生からの指摘がなければ月齢あるあるかと思います。
ほんとに落ち着きない子は発表する時も無関心。
自分のやりたいことをやる。
食事中も少し食べると飽きて歩き始めます。
あとは親がいたりするとテンションがあがり、より走り回ったりする子もいますので、読んでいて2歳児なんてそんなもんでは?と思いました。☺️
うちの下の子は他人が苦手なので、2歳の時はずっと泣いてたから、ちゃんと発表できて偉いです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あるあるですかね?
もう少し成長を見守りたいと思います☆
no-tenki
保育士さんに2歳で親のそばにずっといて、どんな時も泣きもせずしっかりしてる方が怖いって言ってました。😂