
コメント

はじめてのママリ
15万ですかね😶🌫️

はじめてのママリ🔰
最低10万だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
8万ってどっからきた?って感じで…- 1時間前

ママリ
席あり食事ありなら夫婦で10万、プラス子供1人につき5000は払った方がいいかと。
なので最低でも12万だとキリがいいなら11万か13万かな??
多めに出せるなら15万ですね!
-
はじめてのママリ🔰
夫婦で10万がベースですよね?
そもそも、夫婦で5万だと思ってたみたいです…- 1時間前

ちゃまま
10~15万くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
8万はないですよね😂
- 1時間前

えと
10万は最低包んだ方が良いと思います🤔なおかつお子さんも大きいので可能なら15万ほど包むのが妥当かと🤔
-
はじめてのママリ🔰
夫婦で5万がベースだと思ってたみたいで…
15万は多いって言われました😇- 1時間前
-
えと
そうなんですね!旦那さんは近い親族の結婚式が今までなかったんですかね🤔
わたしも今年の5月に妹の結婚式があったのですが、11万包みました。やっぱり妹ともなると近しい存在なのでそのぐらいにはなるかなあと思いますね🥹
プラス子供たちの食事代として一人1万円ぐらいプラスアルファでつけるイメージですね そうなると最低でも13万かなあ……- 27分前
-
はじめてのママリ🔰
独身時代に兄の結婚式には参加してますが、
家族が増えてからは初参加です。
なので、お友達の結婚式の感覚しか
ないんだと思います…- 10分前
-
えと
なるほど🤔ここの皆さんの回答を見せるのは難しいかもしれませんが、御祝儀の常識的な額が分かるものを旦那さんに見せて納得してもらうしかないですね😔じゃないと恥かいちゃいますね……
- 7分前

ママリ
15万円ですね。
10万円では正直少ないです。
ご主人3人の父親なのに、
出せて10万円って…。
常識知らんのか?って感じですね💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に!!!!そのとおり!!!!!
夫婦で5万ベースプラス
子供3人で3万って、計算らしいです😇
最初に15万で相談したら驚いてて、
少なくて驚いてるのかと思って20万って言ったら
8万か10万って言われて
ビビってここで相談しました😂爆- 59分前
-
ママリ
親族なので夫婦で7万円ですよね!
5万円じゃお友達価格😳
常識知らなすぎですね💦- 36分前
-
はじめてのママリ🔰
よくあるんでよこういうことが…
義父母は教職員で常識があるし、
義兄も義妹も優しくていい人なのに
旦那だけ何か違うんですよね…- 13分前

はじめてのママリ🔰
私も15だと思います。
8はないです💦兄弟の結婚式に一人で式に行く場合も10だと思うので、やっぱり10では少ないかなと思います😔
-
はじめてのママリ🔰
ですよね?
10万以下はありえないですよね😇- 58分前

。
私は妹の結婚式で10万包みました!
妹には少なくてごめん!と前もって言っておきました😂
-
はじめてのママリ🔰
少ない自覚はあるじゃないですか?
夫は10万でも多いと思ってますからね…- 58分前

はじめてのママリ🔰
10まんだとおもいますよー
-
はじめてのママリ🔰
8万はないですよね😇
- 58分前

なつ
子ども三人で食事ありなら15万にします😌
食事なしなら10万円でもいいと思います!
最近はお料理の金額も上がっていると思うので、8万円なら絶対赤字です😱
お祝いにならない金額だと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に!!
世の中の情勢もそうですし、
親族なので、
あまり少ないと妹も恥かきますよね…- 11分前

のん
え。私は20万くらいかなと思っちゃいました。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね?ですよね!?
そんなに出して生活大丈夫?
とか言われて…
37万のソファー買おうとしたやつが
何言ってんだよ。
って、思ってフリーズしました😇爆- 12分前

てんまま
どうやっても8万ではないですね…
夫婦2人でも兄弟姉妹の間柄なら最低でも10万円だと思います。年上の立場ですしご家族なら15万以上だと思います…!
はじめてのママリ🔰
ですよね!?
15万でいいかなー?って相談したら
えっ!?
って言われて、
少なかったかーとおもって、
20の方がいいかな?っていったら、
8万か10万って言われました😇笑