

こたろー
うちも同じような感じでした!
授乳時間短いし、吐き戻すし😭
母乳の分泌が増えて、子供も吸う力が強くなったから短時間になったのかな?授乳時間短くなってラッキー!!と安易に考えていました😂
いつしかまた授乳時間が延びて、吐き戻しも減ったので、のんびりゆったり構えても良いと思いますよ😊
体重増加の緩やかさは、授乳時間や吐き戻しの影響もあると思いますが、寝返りが始まって活動量が増えているのもあるのかなぁーと思います。
こたろー
うちも同じような感じでした!
授乳時間短いし、吐き戻すし😭
母乳の分泌が増えて、子供も吸う力が強くなったから短時間になったのかな?授乳時間短くなってラッキー!!と安易に考えていました😂
いつしかまた授乳時間が延びて、吐き戻しも減ったので、のんびりゆったり構えても良いと思いますよ😊
体重増加の緩やかさは、授乳時間や吐き戻しの影響もあると思いますが、寝返りが始まって活動量が増えているのもあるのかなぁーと思います。
「完母」に関する質問
断乳の目安がわかりません。 おしえてください🥹 生後11ヶ月の男の子を育てています! 生まれてからずっと完母のため、哺乳瓶拒否とミルクの味もあまり好きじゃないようで、マグでもあまり飲めません。 朝寝前、昼寝前、…
産後28日です。 悪露が1週間前くらいほぼ終わったのですが、(茶色の少しナプキンに着くくらい) 昨日赤い血が出て、今日少し量も増えました、、 完母なのにこんな早くに生理が再開することありますか?? 悪露の再開でしょ…
完母の人、1日何回くらいあげてますか? 生後2〜3週くらいから完母になったんですが 4週になったあたりから、授乳後泣くようになりました。 母乳の時間を、片乳10分→15分→20分にしても泣きます。 完母は諦めて、ミルク足…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント